陸上自衛隊 桂駐屯地創立記念行事 基地祭
2016/09/03
陸上自衛隊 桂駐屯地(JGSDF Camp Katura)は中部方面後方支援隊等が駐屯する陸上自衛隊の駐屯地です。
駐屯部隊には「第103不発弾処理隊」があり、不発弾処理などを通じた民生協力も行っています。
■陸上自衛隊 桂駐屯地創立62周年記念行事 詳細
場所:京都市西京区川島六ノ坪
陸上自衛隊 桂駐屯地
TEL:075-381-2125(内線:228、229)
開催日時:平成28年(2016年)9月18日(日)
9:00~15:00
URL: http://www.mod.go.jp/gsdf/mae/3d/katsura/
アクセス:
阪急京都本線 「洛西口駅」徒歩5分
JR東海道線 「桂川駅」徒歩10分
■桂駐屯地創立61周年記念行事 プログラム(参考)
記念式典 10:00~10:50
訓練展示 11:05~11:45
装備品展示 12:00~15:00
74式戦車
偵察用オートバイ
ヘリ展示用着陸
高機動車体験試乗(整理券が必要です)
整理券配布時間 9:00~11:30
12:00~14:50
野外売店(フランクフルト、かき氷、唐揚げなど)
野外演奏 (音楽隊、太鼓隊)
陶芸教室 11:00~15:00
ちびっ子広場
駐屯地資料館
スタンプラリー
※基地内の厚生センターに、「コンビニ」「喫茶食堂」「ベビールーム、授乳室、おむつ交換所」があります。
■陸上自衛隊桂駐屯地 駐屯部隊
・中部方面後方支援隊本部
第107全般支援大隊
第103不発弾処理隊
中部方面輸送隊
・関西補給処桂支処
第318基地通信中隊桂派遣隊
第131地区警務隊桂連絡班
■第103不発弾処理隊
・第101不発弾処理隊(那覇駐屯地:第15旅団隷下)
・第102不発弾処理隊(朝霞駐屯地:東部方面後方支援隊隷下)
・第103不発弾処理隊(桂駐屯地:中部方面後方支援隊隷下)
・第104不発弾処理隊(目達原駐屯地:西部方面後方支援隊隷下)
自衛隊が行う不発弾処理とは、発見された不発弾を処理し、除去する業務である。不発弾が陸上で発見された場合は、陸上自衛隊の不発弾処理隊が出動し、海上で発見された場合には、海上自衛隊の掃海部隊が不発弾処理を行う。
不発弾処理は爆弾を掘り出して信管を取り外し、安全を確保して演習場若しくは付近等に航行する船舶が無い安全が確保された海洋に搬送、爆破処理により廃棄する。しかし、動かすのが危険な不発弾の場合は、遠隔爆破装置を取り付け発見現場で爆破させる事もある。
信管を取り外すための工具類は原則として部隊内において隊員個人が市販の工具類を改造し使用している。現場において工具類の規格が合わない事もあり、必要な機材類は現地にて溶接や裁断・加工等を行い状況に応じた工具を隊員自ら製造し不発弾処理を行っている。
★⇒「初めて自衛隊イベントへ行く人の為の準備と予備知識」はここをクリック
関連記事
-
-
フライ アゲイン 土浦エアショー Fly Again Tsuchiura 2016
「土浦エアショー(土浦航空ショー)」が茨城県土浦市の霞ヶ浦総合運動公園で開催され …
-
-
陸上自衛隊 2016年 総合火力演習の観覧申し込み方法
2016年度、総合火力演習 一般公開の応募受付が開始されました。 一般の人は自衛 …
-
-
陸上自衛隊第五旅団 釧路駐屯地創立記念行事 基地祭情報
釧路に駐屯する第五旅団は、主に戦車大隊、特科隊、普通科連隊などで編成される部隊で …
-
-
小松島港 掃海艇「すがしま」一般公開の詳細
徳島県の小松島港で海上自衛隊の掃海艇「すがしま」が一般公開されます。   …
-
-
「百里基地航空祭2018」が地域限定で前日に特別公開されます
2018年12月1日(土)、次の日曜日(12月2日)に開催される「百里基地航空祭 …
-
-
陸上自衛隊 第10師団創立記念行事 基地祭
陸上自衛隊第10師団は中部方面隊隷下で、司令部を愛知県名古屋市の守山駐屯地に置く …
-
-
2015年度のブルーインパルス・イベント予定
ブルーインパルスとは航空自衛隊(Japan Air Self-Defense F …
-
-
平成30年度(2018年)陸自富士総合火力演習の応募要領
平成30年度(2018年)陸上自衛隊による「富士総合火力演習」一般公開申し込みへ …
-
-
2017年 航空自衛隊那覇基地航空祭 美ら島エアーフェスタ
平成29年12月9日(土)、10日(日)に航空自衛隊那覇基地航空祭 美ら島エアー …
-
-
新田原基地航空祭「新田原エアフェスタ2019」
2019年12月15日(日)、航空自衛隊 新田原基地航空祭「新田原エアフェスタ2 …