陸上自衛隊 福知山駐屯地 創立記念行事
2016/04/13
陸上自衛隊 福知山駐屯地の創立記念行事は土曜日、日曜日の二日間行われます。土曜日は市内パレードが行われ、日曜日は観閲行進、模擬戦、装備品の展示などが行われます。
この福知山駐屯地の模擬戦は、毎年趣向を凝らしたストーリ展開の模擬戦が行われるのが特徴で、軍事マニアの間でも評判の模擬戦を見ることができます。
■陸上自衛隊 福知山駐屯地 創立記念行事2015
場所:京都府福知山市天田無番地
福知山駐屯地
TEL: 0773-22-4141 (内線204~207)
開催日時:
★前日行事:市中パレード
平成27年(2015年)10月3日(土)
★創立記念日行事
平成27(2015年)年10月4日(日)
URL: http://www.mod.go.jp/gsdf/mae/3d/fukuti_7i/fukuti.htm
アクセス: JR「福知山駅」」から徒歩15分
■2014年度 福知山駐屯地 創立記念行事プログラム(参考)
★前日行事:市中パレード
第3音楽隊による観閲行進
京都府を初め15の市町村旗による観閲行進
自衛艦旗による観閲行進
積雪地装備部隊による観閲行進
市街地戦闘部隊によるフォーメーション
レンジャー部隊によるフォーメーション
車両行進部隊による観閲行進
近SAM及び中SAMによる観閲行進
NBC偵察車による観閲行進
96式装輪装甲車による観閲行進
陸自及び海自ヘリコプターによる観閲飛行
観閲行進後に音楽隊による音楽演奏
観閲行進後に装備品展示を行う隊員
★創立記念日行事
観閲行進
市街地戦闘部隊の行進
除染を行いながら行進する化学装備部隊
模擬戦闘訓練(情報小隊による偵察活動)
模擬戦闘訓練(中方航空隊所属のOH-1による偵察活動)
模擬戦闘訓練(施設科隊員による敵拠点への火炎放射)
模擬戦闘訓練(第3特科隊所属のFH-70による射撃)
模擬戦闘訓練(射撃準備中の第8高射特科群所属の中SAM)
模擬戦闘訓練(戦車と協同して突撃する7普連3中の隊員)
戦車体験試乗
★⇒「初めて自衛隊イベントへ行く人の為の準備と予備知識」はここをクリック
関連記事
-
-
陸空自衛隊「春日市クリスマスコンサート」が開催されます
2018年12月20日(木)、春日市ふれあい文化センターにおいて「陸上自衛隊・航 …
-
-
2018年 島根県浜田港で試験艦「あすか」一般公開の詳細
2018年6月30日及び7月1日に、島根県の浜田港長浜埠頭で海上自衛隊試験艦「あ …
-
-
大学や専門学校で使った教科書は、高値で売れますよ
学校を卒業する際に教科書・専門書をどうするか? 多くの人はゴミとして捨ててしまう …
-
-
2017年 陸上自衛隊 第6師団、神町駐屯地創立記念行事
平成29年(2017年)、今年も山形県東根市の陸上自衛隊神町駐屯地において、第6 …
-
-
航空自衛隊 岐阜基地航空祭2019
2019年度の航空自衛隊「岐阜基地航空祭」が令和元年(2019年)11月10日( …
-
-
ロシアの極超音速兵器「アバンガルド」の飛行速度はマッハ27
ロシア政府は12月26日に最終試射の成功が発表された極超音速兵器「アバンガルド( …
-
-
航空自衛隊 静浜基地 航空祭
静浜基地 (JASDF Shizuhama Airbase)は、第11飛行教育団 …
-
-
航空自衛隊 築城基地航空祭 開催日とイベント内容
西日本の空の守りの要として、この築城基地はスクランブル発進が多くまさに実戦部隊の …
-
-
陸上自衛隊 第一空挺団降下始め 習志野演習場へのアクセス方法とは
例年1月のはじめに習志野演習場で行われる、陸上自衛隊唯一の空挺部隊である第1空挺 …
-
-
自衛隊 防府北基地 防府航空祭
防府北基地は航空自衛隊と陸上自衛隊の航空部隊が同居する珍しい基地です。 T-7練 …
- PREV
- 海上自衛隊 下総航空基地 開設記念行事
- NEXT
- バーベナの育て方