陸上自衛隊 帯広駐屯地 創立記念行事2018
2018/09/26
2018年10月7日(日)、第5旅団創立14周年、帯広駐屯地67周年記念行事が開催されます。
帯広駐屯地は敷地内に十勝飛行場を有し、総面積260万平方メートルを有する道内で2番目、陸上自衛隊全体でも5番目に広い駐屯地です。現在、帯広駐屯地には第5旅団司令部、第4普通科連隊をはじめとする旅団隷下部隊の他、第1対戦車ヘリコプター隊等の方面直轄部隊等約2000名の隊員が駐屯しています。
■陸上自衛隊 帯広駐屯地 創立記念行事の開催日時
平成30年(2018年)10月7日(土)
8:30~15:00
■陸上自衛隊 帯広駐屯地 創立記念行事の開催場所
陸上自衛隊 帯広駐屯地
北海道帯広市南町南7線31番地
■陸上自衛隊 帯広駐屯地 創立記念行事の問い合わせ
陸上自衛隊 第5旅団司令部総務課 広報班
TEL: 0155-48-5121(内線2993)
URL: http://www.mod.go.jp/gsdf/nae/5d/index.html
■陸上自衛隊 帯広駐屯地 創立記念行事会場へのアクセス
JR帯広駅前(とかちプラザ前)より帯広駐屯地まで無料シャトルバスが運行されます。
※シャトルバス運行時間 8:30~10:00
■陸上自衛隊 帯広駐屯地 創立記念行事プログラム
行事内容
観閲式 10:20 ~ 11:10
観閲行進 11:20 ~ 11:40
訓練展示 11:40 ~ 12:15
イベント内容
装備品展示 9:00 ~ 14:30
チビッコ広場 9:00 ~ 14:30
模擬売店 9:00 ~ 14:30
アトラクション 12:20 ~ 14:30
乗り物広場 13:00 ~ 14:30
観閲式、観閲行進
第5旅団及び帯広駐屯地の隊員約600名が参列します。また、観閲行進では第5旅団が保有する車両約100両が行進する他、ヘリコプターが観閲飛行を行います。
訓練展示
戦車やヘリコプター、オートバイなどが登場し、演習等の訓練で行われる戦闘行動の様子を空砲等を使用して行われる大迫力の訓練展示です。
乗り物広場での車両試乗
90式戦車・高機動車・96式装輪装甲車の3種類の車両に試乗することができます。
■帯広駐屯地の部隊
第5旅団司令部
第4普通科連隊
第5特科隊
第5後方支援隊
第5施設隊
第5飛行隊
第5化学防護隊
第5音楽隊
第52普通科連隊(一部)
第5高射特科中隊
■主要装備
高機動車
96式装輪装甲車
01式軽対戦車誘導弾
81mm迫撃砲 L16
120mm迫撃砲 RT
75式自走155mmりゅう弾砲
76式対砲レーダ装置 JMPQ-P7
■5旅団創立 帯広駐屯地創設年記念行事の動画
★⇒「初めて自衛隊イベントへ行く人の準備と予備知識」はここをクリック
関連記事
-
-
陸上自衛隊 勝田駐屯地 施設学校開設67周年記念行事2018
2018年11月4日(日)、陸上自衛隊 勝田駐屯地 施設学校開設67周年記念行事 …
-
-
2018年 航空自衛隊八雲分屯基地 創立41周年記念行事の詳細
2018年7月16日(月)八雲分屯基地において創立41周年記念行事が行われます。 …
-
-
北海道 苫小牧港で南極観測船「しらせ」が一般公開されます
2018年9月8日(土)及び9(日)、北海道苫小牧港西港南埠頭3号岸壁で南極観測 …
-
-
陸上自衛隊 別府駐屯地 創立記念行事 基地祭
陸上自衛隊別府駐屯地には第41普通科連隊などの部隊が駐屯しています。 自衛隊の基 …
-
-
陸上自衛隊 明野駐屯地開設記念行事 及び 航空学校創立記念行事
陸上自衛隊 明野駐屯地は、三重県唯一の飛行場として災害拠点にもなっています。 & …
-
-
航空自衛隊 築城基地航空祭 2018
2018年11月25日(日)、航空自衛隊 築城基地で航空祭が開催されます。 築城 …
-
-
陸上自衛隊 高田駐屯地創設66周年記念行事 2016
新潟県上越市にある陸上自衛隊高田駐屯地で創設66周年記念行事が開催されます。高田 …
-
-
航空自衛隊 ブルーインパルス展示飛行の2016年スケジュール
航空自衛隊などから公表があった平成28年(2016年)のブルーインパルス展示飛行 …
-
-
陸上自衛隊 富士学校 富士駐屯地開設記念行事 基地祭情報
陸上自衛隊(Japan Ground Self-Defense Force)の戦 …
-
-
米子駐屯地 創設69周年記念行事2019
陸上自衛隊 米子駐屯地(JGSDF Camp Yonago)は、鳥取県米子市に所 …