深夜の友は真の友

人生は短く、夜もまた短い。今日できることは明日に延ばして、せめてこの深夜の一時を…

小松島港新港南岸壁で掃海艇「つのしま」が一般公開されます

   

つのしま(JS Tsunoshima, MSC-683)は、海上自衛隊の掃海艇。すがしま型掃海艇の3番艇。艇名は角島に由来する。

徳島県の小松島港新港南岸壁で一般公開されます。

 
 

スポンサードリンク

 
 

開催日: 平成29年(2017年)5月20日(土)・21日(日)

開催時間: 13:00~6:00(受付終了 15:45)

場所: 徳島県 小松島港新港南岸壁

 

アクセス:

南小松島駅より徒歩15分、

徳島バス日赤病院前 病院側バス停留所より徒歩10分

※駐車場には限りがございますので、ご来場の際は努めて公共交通機関のご利用をお願い致します。

1742954507tokusimna

 

内容: 一般公開(埠頭に係留中の掃海艇を開放して、上甲板を見学して頂くものです)

    ※申し込みは不要です。

お問合せ先: 自衛隊徳島地方協力本部 広報班

TEL: 088-623-2220

 
 

注意事項

艇上は急な階段やはしごの昇降がありますので女性の方はスカート、ヒール以外の服でお越し下さい。

大きな荷物は艇上には持ち込めませんのでご注意下さい。

小学生以下のお子様は、保護者の同伴が必要です。

艇上は大変滑りやすい所がございます。滑りにくい靴でお越し下さい。

 
 


スポンサードリンク

 
 

■掃海艇 つのしま

1742954507tokusimnaaaa

排水量
基準 510トン
満載 590トン

長さ 54.0m
幅 9.4m
深さ 4.2m
吃水 3.0m

主機
CODOE方式
三菱6NM-TA(B)Iディーゼル 2基
電動機 2基
スクリュープロペラ 2軸推進
出力 1,800PS
速力 最大速 14ノット
乗員 45人
兵装 JM61-M 20mm多銃身機銃×1門

搭載艇
4.9m型複合作業艇×1隻
ジェミニ・ディンギー処分艇×1隻

C4ISTAR
NAUTIS-M 情報処理装置

レーダー
OPS-39-Y 対水上捜索用

ソナー
TYPE-2093 可変深度式

その他
PAP-104 Mk.5機雷処分具×2機
53式普通掃海具(O型)改6

 
 
 

■海上自衛隊 掃海艇「つのしま」の動画

 
 
 

★⇒「2017年度ブルーインパルス展示飛行のスケジュール」はここをクリック

★⇒「ブルーインパルスのパイロットに航空祭で会う方法 」はここをクリック

★⇒「初めて自衛隊イベントへ行く人の為の準備と予備知識」はここをクリック

 
 
 

スポンサードリンク

 - ミリタリー

  関連記事

2018年 航空自衛隊 車力分屯基開庁祭 記念行事の詳細

2018年7月22日(日)、航空自衛隊 車力分屯基開庁祭38周年記念行事が開催さ …

金沢駐屯地 創立69周年記念行事2019

金沢駐屯地(JGSDF Camp Kanazawa)は、石川県金沢市に所在し、第 …

海上自衛隊の護衛艦 いせ 四日市港 一般公開の日程

海上自衛隊の護衛艦「いせ」(JS Ise, DDH-182)は、ひゅうが型護衛艦 …

多用途支援艦 「あまくさ」一般公開

海上自衛隊の多用途支援艦 「あまくさ」が「島原市 島原港」と「南島原市 口之津港 …

海上自衛隊 下総航空基地2018年開設59周年記念行事の詳細 

2018年10月20日(土)、海上自衛隊 下総航空基地 開設59周年記念行事が開 …

海上自衛隊 水中処分母船 愛媛県伊予港で一般公開 2018

2018年9月30日(日) 、愛媛県伊予市の伊予港西岸壁で海上自衛隊の水中処分母 …

陸上自衛隊 明野駐屯地開設記念行事 及び 航空学校創立記念行事

陸上自衛隊 明野駐屯地は、三重県唯一の飛行場として災害拠点にもなっています。 & …

海上自衛隊 護衛艦「おおよど」 宮崎市宮崎港での一般公開

海上自衛隊の護衛艦「おおよど」が 宮崎市宮崎港に寄港します。 スポンサードリンク …

海上自衛隊潜水艦「せきりゅう」最新鋭8番艦、非大気依存推進とは

海上自衛隊の最新鋭潜水艦「せきりゅう(Sekiryu)」は、「そうりゅう型」の8 …

航空自衛隊 入間基地航空祭2019

毎年11月3日の「文化の日」に開催される航空祭です。この航空自衛隊「入間基地」は …