深夜の友は真の友

人生は短く、夜もまた短い。今日できることは明日に延ばして、せめてこの深夜の一時を…

【岡山県】日本刀を鑑賞できる博物館・美術館

      2023/01/23

■倉敷刀剣美術館

所在地:〒710-1101 岡山県倉敷市茶屋町173

TEL:086-420-0066

公式サイト:https://www.touken-sato.com/

 

<主な所蔵刀剣>
備前刀、備中刀を中心に所蔵
太刀:正恒
太刀:末行

<営業時間>
午前10:00~午後6:00
(入館午後5:30迄)

<休館日>
月曜日 
但し月曜が祝・祭日の場合は翌日休館

<入館料>
1,000円【1年間有効のパスポート制】

※小学生以下のお子様の入館をお断りしております。

 
 

★倉敷刀剣美術館へのアクセス

・JR西日本 瀬戸大橋線「茶屋町駅」西口より徒歩4分

・下津井電鉄バス 倉敷駅前7番のりばから「興除車庫」行にて15~20分
 バス停「磯崎眠亀記念館前」より徒歩1分

 
 

 
 

 
 

スポンサードリンク

 
 

 
 

■備前長船刀剣博物館

所在地:〒701-4271 岡山県瀬戸内市長船町長船966

TEL:0869-66-7767

公式サイト:http://www.city.setouchi.lg.jp/token/

 

<主な所蔵刀剣>
太刀:銘吉房
太刀:伝利恒

<開館時間>
午前9時~午後5時
(入場:午後4時30分まで)

<休館日>
毎週月曜日(ただし休日の場合は翌日に振り替え)
祝日の翌日、年末年始(12月28日~1月4日)
展示替え時は臨時休館

<入館料>
一 般:500円
高大生:300円
中学生以下無料

 
 

★備前長船刀剣博物館へのアクセス

・山陽自動車道山陽ICから約20分

・JR「長船駅」からタクシー約7分

 
 

 
 

 
 


スポンサードリンク

 
 

 
 

■林原美術館

所在地:〒700-0823 岡山県岡山市北区丸の内2-7-15

TEL:086-223-1733

公式サイト:http://www.hayashibara-museumofart.jp/

 

<主な所蔵刀剣>
太刀:良房(国宝)
短刀:九鬼正宗(国宝)

<開館時間>
午前10時~午後5時
※入館は4時30分まで

<休館日>
毎週月曜日(月曜祝日の場合は翌日)
年末年始

<入館料>
一 般:500円
高校生:300円
小・中学生:無料

 
 

★林原美術館へのアクセス

JR岡山駅から徒歩25分
岡電バス: 岡電高屋行 県庁前下車徒歩3分
宇野バス: 瀬戸駅前行・四御神行 県庁前下車徒歩3分
市内電車: 東山行 県庁通下車徒歩7分
循環バスめぐりん: 県庁医大線 県庁前下車徒歩3分

 
 

 
 

 
 

■岡山県立博物館

所在地:〒703-8257 岡山県岡山市 北区後楽園1-5

TEL:086-272-1149

公式サイト:http://www.pref.okayama.jp/kyoiku/kenhaku/about.htm

 

<主な所蔵刀剣>
太刀 銘 長光(重文)
太刀 銘 正恒(重美)
太刀 銘 備州長船幸景

<開館時間>
夏季( 4月~9月)午前9時~午後6時
冬季(10月~3月)午前9時30分~午後5時

<休館日>
毎週月曜日
月曜日が祝日の場合はその翌日が休館

<入館料>
大 人 250円
高校生以下 無料

 
 

★岡山県立博物館へのアクセス

・JR岡山駅 後楽園口(東口)から徒歩(約30分)

・路面電車路面電車【東山行き】乗車約5分 城下下車 徒歩15分

・バス 岡山駅後楽園口(東口) バスターミナル1番のりば  
⇒岡電バス <後楽園ノンストップバス> 10~15分 
⇒宇野バス <岡山後楽園バス> 10~15分
⇒岡電バス <藤原団地行き> 約20分 
●いずれも「後楽園前」下車すぐ

 
 

 
 

 
 
 
 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

オリジナルカスタム居合刀【居合道 居合 居合刀 模造刀 送料無料】
価格:61050円(税込、送料無料) (2021/2/26時点)

楽天で購入

 
 
 
 

 
 

スポンサードリンク

 - ■日本刀,  博物館

  関連記事

【高知県】日本刀を鑑賞できる博物館・美術館

■安芸市立歴史民俗資料館 所在地:〒784-0042 高知県安芸市土居953番地 …

【山梨県】日本刀を鑑賞できる博物館・美術館

■武田神社宝物殿 所在地:〒400-0014 山梨県甲府市古府中町2611 TE …

【新潟県】日本刀を鑑賞できる博物館・美術館

■刀剣伝承館 天田昭次記念館 所在地:〒959-2338 新潟県新発田市月岡温泉 …

【茨城県】日本刀を鑑賞できる博物館・美術館

■鹿島神宮宝物館 国宝で日本最古最大の直刀(金銅黒漆平文拵・附刀唐櫃)はじめ、藤 …

【日本刀】「虎徹」を所蔵している博物館・美術館

    「虎徹」は江戸時代初期の刀工ですが、幕末の動乱期には …

【佐賀県】日本刀を鑑賞できる博物館・美術館

■佐賀県立博物館 所在地:〒840-0041 佐賀県佐賀市城内1-15-23 T …

刀(かたな)の正しい差し方について解説します

最近は「刀剣女子」など日本刀への関心も高まっているようで、日本刀マニアの私として …

刀の柄の持ち方は「現代の剣道」と「江戸時代より以前の剣術」とでは違う?

私の体験なのですが、初めて日本刀を持ったとき、その重さに驚いた記憶があります。 …

【北海道】日本刀を鑑賞できる博物館・美術館

    北海道で日本刀を鑑賞できる博物館・美術館を紹介します …

【島根県】日本刀を鑑賞できる博物館・美術館

■松江城 所在地:〒690-0887 島根県松江市殿町1-5 TEL:0852- …