【佐賀県】日本刀を鑑賞できる博物館・美術館
2021/02/26
■佐賀県立博物館
所在地:〒840-0041 佐賀県佐賀市城内1-15-23
TEL:0952-24-3947
公式サイト:https://saga-museum.jp/museum/
<開館時間>
9時30分~18時
<休館日>
月曜日 ※祝日の場合は翌日
年末12月29日~31日
<主な所蔵刀剣>
刀 銘 肥前国忠吉
刀 銘 肥前国吉包
刀 銘 肥前国河内大掾藤原正広
★佐賀県立博物館へのアクセス
JR「佐賀駅」から佐賀市営バス 約15分
佐賀駅「バスセンター」から佐賀市営バスに乗車⇒「博物館前」(博物館・美術館まで徒歩すぐ)
■祐徳博物館
所在地:〒849-1321 佐賀県鹿島市古枝下古枝乙1855
TEL:0954-62-2151
公式サイト:https://www.yutokusan.jp/about/museum/
<主な所蔵刀剣>
備州長船康光の太刀
土佐吉光の太刀
備後国三原住人藤原貝正則の刀
刀 銘 肥前国忠
<開館日時>
午前9時00分より午後4時30分まで
※年中無休
★祐徳博物館へのアクセス
JR長崎本線「佐賀駅」⇒「肥前鹿島駅」(約20分)
肥前鹿島駅⇒タクシー(バス)⇒祐徳稲荷神社(約10分)
■鍋島報效会 徴古館
所在地:〒840-0831 佐賀県佐賀市松原2丁目5ー22
TEL:0952-23-4200
公式サイト:http://www.nabeshima.or.jp/main/
<主な所蔵刀剣>
太刀 朱銘 國行
太刀 朱銘 来國光
刀 銘 肥前國住藤原忠廣 寛永七年八月吉日
<開館時間>
9時30分~16時
<休館日>
日曜日 祝日
年末年始
★鍋島報效会 徴古館へのアクセス
JR佐賀駅から徒歩約20分
佐賀駅バスセンターから
・市営、昭和、祐徳各バスで「県庁前」下車、東へ徒歩約3分
・「佐嘉神社」下車、西へ徒歩約1分
|
関連記事
-
-
【徳島県】日本刀を鑑賞できる博物館・美術館
■徳島城博物館 所在地: 〒770-0851 徳島県徳島市徳島町城内1-8 TE …
-
-
【奈良県】日本刀を鑑賞できる博物館・美術館
■春日大社国宝殿 所在地:〒630-8212 奈良市春日野町160 TEL:07 …
-
-
【大分県】日本刀を鑑賞できる博物館・美術館
■宇佐神宮 宝物館 所在地:〒872-0102 大分県宇佐市南宇佐2859 TE …
-
-
【福岡県】日本刀を鑑賞できる博物館・美術館
■福岡市博物館 所在地:〒814-0001 福岡県福岡市早良区百道浜3-1-1 …
-
-
【鳥取県】日本刀を鑑賞できる博物館・美術館
■渡辺美術館 所在地:〒680-0003 鳥取県鳥取市覚寺55 TEL:0857 …
-
-
【島根県】日本刀を鑑賞できる博物館・美術館
■松江城 所在地:〒690-0887 島根県松江市殿町1-5 TEL:0852- …
-
-
日本刀の「太刀(たち)」についての基礎知識
一般的に「日本刀」といわれるものには、「太刀(たち) …
-
-
【愛知県】日本刀を鑑賞できる博物館・美術館
■徳川美術館 所在地:〒461-0023 愛知県名古屋市東区徳川町1017 TE …
-
-
【富山県】日本刀を鑑賞できる博物館・美術館
■森記念秋水美術館 所在地:〒930-0066 富山県富山市千石町1-3-6 T …
-
-
【新潟県】日本刀を鑑賞できる博物館・美術館
■刀剣伝承館 天田昭次記念館 所在地:〒959-2338 新潟県新発田市月岡温泉 …