陸上自衛隊 今津駐屯地 創立記念行事の詳細
2020/01/12
2018年9月30日(日)、「中部方面隊最大の戦車まつり」といわれる「陸上自衛隊 今津駐屯地創立66周年記念行事」が開催されます。
今津駐屯地には第3戦車大隊、第3後方支援連隊戦車直接支援隊、第10戦車大隊、第10後方支援連隊戦車直接支援中隊、中部方面移動監視隊、中部方面無人偵察機隊、駐屯地業務隊及び諸隊が駐屯しています。
この駐屯地は、北西部を野坂山地に、南西部を比良山地に囲まれた丘陵上に位置し、隣接するあいば野演習場は、中部方面隊の最大規模の演習場で、様々な部隊が年間を通じて射撃や各種訓練を行っています。
■開催日時
平成30年(2018年)9月30日(日)
9時~15時まで
■開催場所
陸上自衛隊 今津駐屯地
滋賀県高島市今津町今津平郷国有地
■問い合わせ
今津駐屯地 司令職務室 (広報)
TEL: 0740-22-2581(代)
URL: http://www.mod.go.jp/gsdf/mae/3d/imadu/index.html
■アクセスの方法
JR京都駅 湖西線 「近江今津駅」下車 約2.5km
徒歩約20分
●名神高速 京都東ICから R161(湖西道路)
約1時間
●北陸自動車道 木之本ICから R8~R303~R161
約35分
※車でご来場の方は、一般駐車場からシャトルバスをご利用下さい。
※公共交通機関でご来場の方は「JR近江今津駅」からシャトルバスをご利用下さい。
■イベント内容
★記念式典会場
観閲式: 10:20
訓練展示: 11:35頃
戦車試乗: 12:30
★装備品展示
子供広場
野外売店
09:00~15:00
■第3戦車大隊
第3戦車大隊(JGSDF 3rd Tank Battalion)は、滋賀県高島市の今津駐屯地に駐屯する、陸上自衛隊第3師団隷下の機甲科部隊である。
大隊長は今津駐屯地司令を兼任している。同駐屯地には第10戦車大隊も駐屯している。
■滋賀県今津駐屯地 創立記念 戦車大隊訓練展示
★⇒「初めて自衛隊イベントへ行く人の準備と予備知識」はここをクリック
関連記事
-
-
陸上自衛隊 木更津駐屯地創立記念行事・木更津航空祭
今年の木更津駐屯地創立47周年記念行事、第43回木更津航空祭では、航空祭ラストフ …
-
-
平成30年度(2018年)陸自富士総合火力演習の応募要領
平成30年度(2018年)陸上自衛隊による「富士総合火力演習」一般公開申し込みへ …
-
-
第31回「秋田自衛隊音楽まつり」の詳細
2018年12月13日(木)、陸上自衛隊秋田駐屯地の主催による第31回「秋田自衛 …
-
-
新潟東港南埠頭木材岸壁 南極観測船「しらせ」一般公開
2018年9月15日(土)、及び16日(日)、新潟開港150周年記念事業の 一環 …
-
-
航空自衛隊 芦屋基地航空祭 エアフェスタ芦屋
福岡県の航空自衛隊芦屋基地で開催される航空祭で、今年もブルーインパルスの展示飛行 …
-
-
陸上自衛隊 春日井駐屯地創立52周年記念行事2019
2019年3月30日(土)、陸上自衛隊 春日井駐屯地の創立52周年記念行事が開催 …
-
-
航空自衛隊 小松基地 オープンベース2019
2019年3月2日(土)、航空自衛隊の小松基地でオープンベースが開催されます。 …
-
-
2017年度 航空自衛隊「ブルーインパルス」のスケジュール
ブルーインパルス(Blue Impulse)は、航空自衛隊に所属する曲技飛行隊( …
-
-
陸上自衛隊 富士学校 富士駐屯地開設記念行事 基地祭情報
陸上自衛隊(Japan Ground Self-Defense Force)の戦 …
-
-
2017年 海上自衛隊 大村航空基地開隊 基地一般公開
2017年 海上自衛隊 大村航空基地 開隊60周年記念行事(基地祭)の日程が決ま …
- PREV
- 「札幌航空ページェント」に行ってきました
- NEXT
- 清水港で南極観測船「しらせ」が一般公開されます