陸上自衛隊 2016年 総合火力演習の観覧申し込み方法
2016年度、総合火力演習 一般公開の応募受付が開始されました。
一般の人は自衛隊の実弾演習はなかなか見ることができませんが、この総合火力演習(総火演)では迫力ある実弾射撃演習を一般の人が見学できるほとんど唯一の機会でもあります。
それだけに人気も高く、この総合火力演習を見学するには、あらかじめ見学の申し込みをしなければなりません。
見学の申し込み方法は「往復ハガキ」による申し込みと、「インターネット」での申し込みがあります。
■総合火力演習の申し込み受け付け期間は 6月1日~7月1日 までです。
「往復はがき」による申し込みはこちらから
⇒ http://www.mod.go.jp/gsdf/event/fire_power/app.html
「インターネット」での申し込みはこちらから
⇒ https://www5.webcas.net/form03/pub/jgsdf/fire_power
当選の発表は7月上旬から8月上旬に予定されています。
往復ハガキでの応募した場合は、返信ハガキで当否が通知されます。
インターネットで応募した場合は、当選者にだけ「当選ハガキ」が送られてきます。
落選した場合には連絡はありませんので注意してください。
総合火力演習観覧申し込みは「一人で一通のみ」となります。
一人で複数の申し込みをした場合は、すべての申し込みが無効となりますので注意してください。
一人で、ハガキとインターネットで両方からの申し込みも複数応募と見なされます。
★一枚の当選で4人まで入場できます。
29歳以下の人が一人でも一緒に観覧する場合には「青少年券」で応募すると当選確率が高く有利です。
★観覧する人が全員30歳以上の場合は「一般券」での応募となります。
★同一パソコン、同一スマホ等であっても、家族それぞれの名前で応募することができます。
しかし、明らかに不正応募と判る場合には無効とされます。
ですから、家族それそれの名前で応募すると当選する確率が高くなります。
総合火力演習の詳細はこちら
演習場までのアクセス方法や、観覧する時の注意事項などを解説しています。
⇒ http://oyajika.com/548.html
★⇒「初めて自衛隊イベントへ行く人の為の準備と予備知識」はここをクリック
関連記事
-
-
2017年 陸上自衛隊武器学校 土浦駐屯地開設記念行事
陸上自衛隊 武器学校 2017年土浦駐屯地開設記念行事 日時: 平成29年10 …
-
-
2018年 島根県浜田港で試験艦「あすか」一般公開の詳細
2018年6月30日及び7月1日に、島根県の浜田港長浜埠頭で海上自衛隊試験艦「あ …
-
-
陸上自衛隊 豊川駐屯地 創立記念行事2018
2018年11月10日(土)、陸上自衛隊 豊川駐屯地で創立68周年記念行事が開催 …
-
-
朝霧駐屯地で「高機動車」「軽装甲機動車」の体験試乗ができます
2018年10月20日(土)、陸上自衛隊 広報センター「りっくんランド」で自衛隊 …
-
-
2017年 陸上自衛隊 新発田駐屯地 基地祭
新発田駐屯地(しばたちゅうとんち、JGSDF Camp Shibata)は、新潟 …
-
-
峯岡山分屯基地 基地開放2018 の詳細
2018年12月1日(土)、航空自衛隊 峯岡山分屯基地の基地開放が開催されます。 …
-
-
海上自衛隊観艦式に参加する護衛艦の一般公開の日程
相模湾で行われる海上自衛隊の観艦式には、抽選に当選しないと一般の人は参加艦艇に乗 …
-
-
陸上自衛隊 対馬駐屯地 創立38周年記念行事2018
2018年11月18日(日)、陸上自衛隊 対馬駐屯地で創立38周年記念行事が開催 …
-
-
海上自衛隊 徳島航空基地祭 2016
海上自衛隊 徳島航空基地祭の詳細です。 スポンサードリンク 関連
-
-
航空自衛隊 熊谷基地で大型輸送ヘリCH-47J体験搭乗者募集
2018年11月17日(土)、航空自衛隊 熊谷基地で大型輸送ヘリCH-47J体験 …
- PREV
- 僕のヤバイ妻 第8話 あらすじ ネタバレ
- NEXT
- 警視庁捜査一課9係 第10話 あらすじ ネタバレ