志布志港で海自の掃海母艦、掃海艦、掃海艇が公開
2016/11/14
2016年12月3日(土)に鹿児島県の志布志港で海上自衛隊第一掃海隊の 掃海母艦「うらが」、掃海艦「はちじょう」、掃海艇「はつしま」が一般公開されます。
■鹿児島県志布志港 海上自衛隊第一掃海隊の一般公開の詳細
一般公開日時:
・平成28年(2016年)
12月3日(土) 午後1時00分~午後3時30分
12月4日(日) 午前9時00分~午前11時00分
午後1時00分~午後3時30分
※志布志港への入港は12月3日(土)午前8:00です。
入港歓迎行事は当日の午前9:00~9:20分
※志布志港からの出港は12月5日(月)午前8時です。
場所:鹿児島県志布志市 志布志町 志布志3292
志布志港 旅客船埠頭
TEL:099-253-8920
自衛隊鹿児島地方協力本部広報班
URL:http://www.mod.go.jp/pco/kagoshima/
※乗艦前に簡単な手荷物検査があります。
■志布志港へのアクセス方法
JR「志布志駅」からタクシーで約5分
■掃海母艦「うらが」
排水量
基準 5,650トン
満載 6,850トン
全長 141.0m
全幅 22.0m
吃水 5.4m
機関
2軸推進
三井造船12V42M-Aディーゼル × 2基
出力 19,500PS
速力 最大速 22ノット
乗員 170名
兵装
12.7mm重機関銃M2
機雷敷設装置3型
Mk105航空磁気掃海具
Mk104航空音響掃海具
レーダー
OPS-14C対空
OPS-20航海
■掃海艦「はちじょう」
排水量
基準 1,000トン
満載 1,150トン
全長 67.0m
全幅 11.8m
深さ 5.2m
吃水 3.1m
機関
三菱6NMU-TK-1ディーゼル × 2基 2軸推進
出力 2,400PS
速力 最大速 14ノット
乗員 63名
兵装
JM-61-M20mm多銃身機銃 × 1基
レーダー
OPS-39 水上
ソナー
SQQ-32
AQS-14 サイドスキャンソナー
その他
89式深々度係維掃海具(S-8)一式
85式磁気掃海具(S-6)一式
71式音響掃海具(S-2)一式
深々度機雷処分具(S-7 2型)一式
■掃海艇「はつしま」
排水量
基準570トン
満載 660トン
長さ 63.0m
幅 9.8m
吃水 2.5m
主機
CODOE方式
三菱6NMUディーゼルエンジン×2基
補助電動機×2基
スクリュープロペラ×2軸
出力 2,200PS
速力 最大速 14ノット
乗員 48人
兵装
JM61-RFS×1門
搭載艇
4.9m型複合作業艇×1隻
ジェミニ・ディンギー処分艇×1隻
C4ISTAR
OYQ-201 掃海艇情報処理装置
レーダー
OPS-39 対水上捜索用
ソナー
ZQS-4 機雷探知機
サイドスキャンソーナー4型
その他
水中航走式機雷掃討具S-10 一式
小型係維掃海具1型一式
感応掃海具1型 一式
■掃海母艦「うらが」の動画
★⇒「初めて自衛隊イベントへ行く人の為の準備と予備知識」はここをクリック
関連記事
-
-
多用途支援艦 「あまくさ」一般公開
海上自衛隊の多用途支援艦 「あまくさ」が「島原市 島原港」と「南島原市 口之津港 …
-
-
横須賀基地で海上自衛隊の潜水艦が見学できます 2018
2018年11月17日(土)及び12月15日(土)、 米海軍横須賀基地で海上自衛 …
-
-
陸上自衛隊 福知山駐屯地 創立記念行事
陸上自衛隊 福知山駐屯地の創立記念行事は土曜日、日曜日の二日間行われます。土曜日 …
-
-
先進技術実証機 ATD-X 心神の開発とF3について
先進技術実証機 (Advanced Technological Demonstr …
-
-
空自 北部航空方面飛行隊 第3航空団 第3飛行隊
北部航空方面飛行隊、第三航空団、第三飛行隊は航空自衛隊で最初の実働戦闘飛行隊とし …
-
-
陸上自衛隊 別海駐屯地 創立53周年記念行事 2018
2018年9月29日(土)、 陸上自衛隊 別海駐屯地 創立53周年記念行事が開催 …
-
-
陸上自衛隊 金沢駐屯地創立65周年記念行事 2015
金沢駐屯地(JGSDF Camp Kanazawa)は、石川県金沢市に所在し、第 …
-
-
陸上自衛隊那覇駐屯地 創立44周年 陸自祭 2016
那覇駐屯地(JGSDF Camp Naha)は、沖縄県那覇市に所在し、第15旅団 …
-
-
航空自衛隊 那覇基地航空祭 美ら島エアーフェスタ2016
ブルーインパルスが参加する、2016年の航空自衛隊 那覇基地航空祭「美ら島エアー …
-
-
陸上自衛隊 豊川駐屯地 創立66周年記念行事2016
陸上自衛隊豊川駐屯地(JGSDF Camp Toyokawa)は、愛知県豊川市に …