陸上自衛隊 第一空挺団降下始め 習志野演習場へのアクセス方法とは
2016/04/13
例年1月のはじめに習志野演習場で行われる、陸上自衛隊唯一の空挺部隊である第1空挺団の降下訓練始めです。一般公開には防衛大臣も列席します。訓練展示は前半は航空自衛隊の輸送機からの空挺降下展示で、後半は敵の部隊に不法占拠された島を奪還するという想定で模擬戦が行なわれます。
■第一空挺団降下始め 詳細
開催日時:平成28年(2016年)1月10日(日)
降下訓練始め:午前11時~12時
演習場開放:午前8時30分~午後3時まで
場所:千葉県船橋市楽円台3-20-1
習志野駐屯地 習志野演習場
TEL: 047-466-2141
URL: http://www.mod.go.jp/gsdf/1abnb/index.html
■習志野演習場へのアクセス方法
・電車で
JR総武線「津田沼駅」北口からバス約30分
行き先【1番~3番・高津団地中央、北習志野駅、八千代緑が丘駅、古和釜十字路、船尾車庫】
駐屯地へ :「自衛隊前」バス停下車
演習場へ :「北習志野団地入口」バス停下車
新京成電鉄 東葉高速線「北習志野駅」からバス約20分
行き先【1番・津田沼駅、習志野車庫】
駐屯地へ :「自衛隊前」バス停下車
演習場へ :「習志野」バス停下車
新京成電鉄「習志野駅」より徒歩10分
・車で
京葉道路 花輪IC~国道296号
京葉道路 武石IC~実籾街道
演習場の入り口は、習志野駐屯地より徒歩5分
できるだけ公共の交通機関をご利用下さい。
駐車場の台数には制限があります。
※演習場の入り口が国道296号に面しているので、帰りの道路はとても渋滞します。
■第一空挺団降下始めの「見どころ」と注意事項
「第一空挺団降下始め」は年々規模が大きくなり、参加部隊も高射部隊や海上自衛隊のP-3Cなど陸海空自衛隊の共同訓練となってきています。10式戦車、74式戦車、89時期装甲戦闘車などのほか、CH-47 、AH-64のどのヘリ部隊など陸上自衛隊の主要装備品が多数参加しています。
訓練展示終了後には演習に参加したすべての装備品が展示されるので、陸上自衛隊の主要装備品を一度に見ることができます。
2014年から導入された13式空挺傘(パラシュート)は安定性に優れ、これまでのパラシュートでは輸送機の片側からしか降下できませんでした。しかし、この13式空挺傘では輸送機の左右両扉から同時に降下できるようになりました。
戦闘訓練の展示場所は観覧席から少し遠いので、双眼鏡などを持って行ったほうがいいでしょう。
真冬の広い演習地はとても寒いので防寒対策は忘れずにしてください。また冷え込みによるカメラのバッテリーの消耗も考慮してください。
装備品展示は演習場入口近くの滑走路地区にですので、演習場からはシャトルバスが運行されています。
■第1空挺団(JGSDF 1st Airborne Brigade)とは
第1空挺団は航空機よりの落下傘降下によるエアボーン作戦と、陸上自衛隊のヘリコプターを使ったヘリボーン作戦を展開する能力をもった空挺部隊である。また、各国軍の空挺部隊と同様、精鋭軽歩兵としての位置付けがなされ、正規軍相手の防衛作戦以外に、ゲリラコマンドの潜入に対しても対応することを要求されている。
■第1空挺団降下訓練始めの動画 島嶼防衛作戦 習志野演習場
★⇒「初めて自衛隊イベントへ行く人の為の準備と予備知識」はここをクリック
関連記事
-
-
サンポート高松岸壁で南極観測船「しらせ」一般公開
2018年9月29日(土)及び30(日)、高松市高松港のサンポート高松岸壁で海上 …
-
-
2018年 第1特科団創隊・北千歳駐屯地 開庁66周年記念行事
今年も北千歳駐屯地を開放して、「第1特科団創隊・北千歳駐屯地開庁66周年記念行事 …
-
-
陸上自衛隊 豊川駐屯地 創立66周年記念行事2016
陸上自衛隊豊川駐屯地(JGSDF Camp Toyokawa)は、愛知県豊川市に …
-
-
海上自衛隊 掃海艇「のとじま」隠岐の西郷港で一般公開
2016年12月4日(日)に島根県の西郷港で海上自衛隊の掃海艇「のとじま」が一般 …
-
-
リチウムイオン電池搭載の最新鋭潜水艦「おうりゅう」が進水式
2018年10月4日、三菱重工神戸造船所で、海上自衛隊の「そうりゅう型」潜水艦1 …
-
-
陸上自衛隊 勝田駐屯地 施設学校開設67周年記念行事2018
2018年11月4日(日)、陸上自衛隊 勝田駐屯地 施設学校開設67周年記念行事 …
-
-
ブルーインパルス「全国都市緑化やまぐちフェア」で展示飛行
「第35回全国都市緑化やまぐちフェア」が2018年9月14日(金)から11月4日 …
-
-
横須賀基地で海上自衛隊の潜水艦が見学できます 2018
2018年11月17日(土)及び12月15日(土)、 米海軍横須賀基地で海上自衛 …
-
-
空母ロナルド・レーガン 米軍横須賀基地 一般公開2015
空母ロナルド・レーガン (USS Ronald Reagan, CVN-76) …
-
-
先進技術実証機 ATD-X 心神の開発とF3について
先進技術実証機 (Advanced Technological Demonstr …