「袋田の滝」が全面凍結
2020/12/21
袋田の滝は、茨城県久慈郡大子町袋田にある滝です。
場所は、久慈川支流の滝川上流にあたり、長さ120メートル、幅73メートル。冬は「氷瀑」と呼ばれる、滝が凍結する現象が発生することで有名です。
この袋田の滝は華厳滝、那智滝とともに日本の三大名瀑のひとつに挙げられています。また、平成2年(1990年)に行われた日本の滝百選の人気投票では1位を取りました。
■「袋田の滝」へのアクセス方法
滝本(袋田の滝)行の路線バスJR水郡線袋田駅から茨城交通バス 滝本(袋田の滝)行で終点下車。
JR水郡線常陸大子駅から大子町観光シャトルバスで終点下車(土休日および観光シーズンのみ運行)。
常磐自動車道の那珂ICから国道118号・県道324号で約42km。
ゴールデンウィーク・紅葉が見頃の時期に、高萩駅・花貫渓谷・竜神大吊橋からの臨時バス
(観光周遊バス・定員制・事前予約制)が運行されている。
※有料駐車場あり
■袋田の滝 – 大子町公式ホームページ
http://www.town.daigo.ibaraki.jp/page/dir000002.html
■袋田の滝 冬
■「袋田の滝」についてSNSでの評判を調べてみました
【氷瀑】観光いばらきでは今年も袋田の滝の「凍結状況」を随時ご紹介いたします??本日1月7日(月)の朝は薄く9割ほど凍結??今年は“完全凍結”なるか??どうぞお楽しみに?https://t.co/16DB8T7yeO pic.twitter.com/AIpV6alces
— 観光いばらき (@kanko_ibaraki) 2019年1月7日
これが袋田の滝の氷瀑だ! pic.twitter.com/6rOUTjnmu5
— Tifosi Kuma (@TifosiKuma) 2019年1月3日
袋田の滝へ pic.twitter.com/UpNqORJZec
— まこ (@ko_ji_tom_a) 2019年1月4日
【袋田の滝ライトアップ「大子来人 ~ダイゴライト~」開催中】
大子の自然・星空・水を表現した光トンネルを抜けると、雄大に落ちる滝の流れが浮かび上がる墨絵のような光景へ…
1月31日(木)まで開催しています。
秋とは違った情景の冬の袋田の滝へ、ぜひお越しください♪https://t.co/JEmBjTyJ2v pic.twitter.com/dBu2Vm5XdD— 茨城県 (@Ibaraki_Kouhou) 2019年1月6日
#あなたの最大の欠点
魅力がたくさんあるのに(いばらキッスが旬だったり、袋田の滝の氷瀑がきれいだったり、干し芋が美味しかったりetc.)魅力度ランキング47位な点。
— いばキラTV (@ibakiraTV) 2019年1月10日
袋田の滝、すでに7割が白い壁に 茨城、7年ぶり全面凍結か https://t.co/nBOGwushzq pic.twitter.com/4D5KXKaSzQ
— suizou (@suizou) 2019年1月9日
フォロワーさんの“袋田の滝 7割凍結”ニュースツイートで思い出したので…。
私は、昨年の2月にドラッグスターで走って観てきた“秩父路三大氷柱”の一つ“尾ノ内百景氷柱”。
天然地形に散水しての氷柱ですが、吊り橋もあり良いロケーションでした。
ただし…。
バイクで行く際は完全防寒装備がお薦め。 pic.twitter.com/sVinFnxu2a— Toru Nogawa (@ToruNogawa) 2019年1月9日
袋田の滝なうみ
これが氷瀑かー?? pic.twitter.com/HWD6T308Iy— 太林モト子?? (@twit_moto) 2019年1月9日
恋人の聖地…
知らなかった??#袋田の滝 pic.twitter.com/cjMnYGXwjV— まこ (@ko_ji_tom_a) 2019年1月4日
袋田の滝ナウ。人っ子ひとり、車一台もいないな。平日だし? pic.twitter.com/C6wOWkIOw2
— レストラン西洋堂 給仕長 (@seiyodo_maitre) 2019年1月7日
関連記事
-
-
関東地方の紅葉人気スポットと、紅葉の時期
東京近辺で日帰りで行ける、紅葉が美しい場所を紹介します。 &nbs …
-
-
談山神社 紅葉の見頃、見所の情報
奈良県桜井市の談山神社(タンザンジンジャ) 綺麗な紅葉が「見頃の時期」と「見所」 …
-
-
ナイトプールをオープンしているホテル お洒落な夜のプールを紹介
「ナイトプール」とは、一流ホテルが夕方から夜にかけて一般開放しているプールのこと …
-
-
東京近辺や関東一帯でホタルが見られる場所 オススメの鑑賞スポット
ほのかな光を放ち川辺りを飛び交うホタルは初夏の風物詩 …
-
-
名古屋近辺や中部東海地方でホタルを鑑賞できる場所を解説します
夏が近くなるとホタルの季節ですね。名古屋近辺や中部東海地方でホタルを見ることがで …
-
-
東海 中部地方の 紅葉の見頃 人気スポット
東海 中部地方の紅葉の見頃と、人気スポットを紹介します。 &nbs …
-
-
フジテレビ本社ビルへ遊びに行こう 人気番組の実際のセットも見れます
東京の「お台場」といえば、あの球体のビルのフジテレビです。このフジテレビ本社ビル …
-
-
「箱根駅伝」がスタート、優勝候補は青山学院大か?
2019年1月2日と3日に開催される「箱根駅伝」で優勝候補は青山学院大学、東洋大 …
-
-
雨の日の桜も美しいものです
今日は朝から雨ですが、桜は満開です。 近所の公園でも桜が満開でしたが、あいにくの …
-
-
箱根駅伝、東洋大が往路優勝 青山学院大は6位
第95回東京箱根間往復大学駅伝、東京・大手町から神奈川県箱根町までの5区間、10 …