ロシアの極超音速兵器「アバンガルド」の飛行速度はマッハ27
2020/12/21
ロシア政府は12月26日に最終試射の成功が発表された極超音速兵器「アバンガルド(Avangard)」の飛行速度がマッハ27(音速の27倍、時速約3万3000キロ)に達したと明らかにした。
26日の最終試射の模様を見届けたウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)大統領は今年3月の年次教書演説でアバンガルドについて発表した際には飛行速度は音速の20倍だと説明していた。
しかしユーリー・ボリソフ副首相は27日にテレビで放送された発言の中で、最終試射でアバンガルドの速度はマッハ27に達したと述べるとともに、アバンガルドの動きを予測することは不可能で「ミサイル防衛システムは実質的に時代遅れになる」と語った。
そこで、このロシアの極超音速兵器についてSNSの反応を調べてみました
ロシアが「核対応」の極超音速ミサイルを2019年にも実戦配備へhttps://t.co/R8AvUHN9yW
— GIGAZINE(ギガジン) (@gigazine) 2018年12月27日
【最新兵器】ロシア、極超音速ミサイルの実験に成功https://t.co/z0aXidpujW
極超音速ミサイルシステム「アバンガルド」は、あらゆるミサイル防衛システムを突破できるとされ、来年にも配備が始まる予定という。 pic.twitter.com/nl5gXhlr4V
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2018年12月27日
ロシアが極超音速ミサイル兵器の発射実験成功-プーチン大統領https://t.co/mtGg7lXw8h pic.twitter.com/YepB2BY5jO
— ブルームバーグニュース日本語版 (@BloombergJapan) 2018年12月27日
ロシアの新型ミサイル:アバンガルドの正体は、滑空・巡航・機動を行う機動弾頭、有翼スクラムジェット飛翔体であった。
Blogを更新しました。1万文字の大作
Orbit Seals: ロシアの新型ICBM 極超音速グライダー型スクラムジェットエンジンミサイル:アバンガルド 第2回目 https://t.co/IlxuHzmtzq pic.twitter.com/YLJJ4UzL7R
— dirG (@Dirg_rocketdyne) 2018年12月28日
ロシア極超音速ミサイル「アバンガルド」、米国内に「パニック」引き起こす=独紙#ロシア #軍事https://t.co/kDJot1mQye
— Sputnik 日本 (@sputnik_jp) 2018年12月29日
極超音速兵器?
2種類
・グライダー型…弾道ミサイルに搭載し途中で分離して滑空
核弾頭を搭載可能
・巡航ミサイル型…戦闘機や爆撃機につり下げて発射ロシア…18年12月最終実験成功→19年グライダー型実戦配備
中国…18年8月実験成功→20年代初頭の配備目指す
米国…「最優先事項」→最低5年かかる— gigi (@gggiiggg) 2018年12月29日
本日のブログ更新「ロシア海軍の為の極超音速対艦ミサイル”ツィルコン”は10回以上の発射試験を行なった」https://t.co/VrY7K1wC9Q pic.twitter.com/dHnTeVqBlq
— 高町紫亜@ロシア海軍情報管理複合体 (@xia_takamachi) 2018年12月22日
日本に新レーダー配備検討=米軍、ミサイル防衛で-中ロの兵器対応、住民反発も:時事:https://t.co/HWagCGoDws 国防総省は近く公表する中長期戦略「ミサイル防衛見直し(MDR)」で、北朝鮮の弾道ミサイルに加え、中国やロシアが開発する新型の極超音速兵器に対応する必要性を明確に打ち出す。 pic.twitter.com/nUq8zWzQfL
— 酋長仮免厨 (@kazooooya) 2018年12月24日
米政府監査院、ロシア・中国の極超音速ミサイルに対して米国は防衛ができないhttps://t.co/IkCwNcdVTW
— 藤原直哉 (@naoyafujiwara) 2018年12月20日
⇒ロシア極超音速ミサイル「アバンガルド」迎撃方法はあるのか?
関連記事
-
-
山形地方協力本部 自衛隊イベント 海上自衛隊艦艇「あたご」一般公開
2015 SUMMER MARITIME FESTIVAL 海上自衛隊艦艇一般公 …
-
-
大学や専門学校で使った教科書は、高値で売れますよ
学校を卒業する際に教科書・専門書をどうするか? 多くの人はゴミとして捨ててしまう …
-
-
陸上自衛隊 第11音楽隊 第21回室内楽演奏会の申込み方法
2018年11月22日(木)、陸上自衛隊 第11音楽による「第21回室内楽演奏会 …
-
-
陸上自衛隊 豊川駐屯地 創立66周年記念行事2016
陸上自衛隊豊川駐屯地(JGSDF Camp Toyokawa)は、愛知県豊川市に …
-
-
2017年 陸上自衛隊 桂駐屯地創立63周年記念行事
陸上自衛隊 桂駐屯地創立63周年記念行事が2017年11月6日(日)に開催されま …
-
-
新潟東港南埠頭木材岸壁 南極観測船「しらせ」一般公開
2018年9月15日(土)、及び16日(日)、新潟開港150周年記念事業の 一環 …
-
-
下関市で多用途支援艦「あまくさ」掃海艇「とよしま」一般公開
2018年8月25日(土)及び26日(日)、下関市の「あるかぽーと岸壁」で多用途 …
-
-
陸上自衛隊姫路駐屯地 創立67周年記念行事2018
2018年10月21日(日) 陸上自衛隊 姫路駐屯地 創立67周年記念行事が開催 …
-
-
航空自衛隊 小松基地 航空祭の詳細
2018年9月17日(月、祝日)、「小松基地航空祭2018 (‘18 …
-
-
陸上自衛隊 第12旅団創立・相馬原駐屯地創立記念行事2016
第12旅団創立15周年・相馬原駐屯地創立57周年記念行事の開催日程が決まりました …