深夜の友は真の友

人生は短く、夜もまた短い。今日できることは明日に延ばして、せめてこの深夜の一時を…

陸上自衛隊 久留米駐屯地 創設66周年記念行事 2018

   

2018年10月13日(土)、陸上自衛隊の久留米駐屯地で創設66周年記念行事が開催されます。今年の記念行事のテーマは「久留米駐屯地の歴史と未来」です。

陸上自衛隊 久留米駐屯地(JGSDF Camp Kurume)には、第4特科連隊等が駐屯していて、例年の基地祭では特科部隊による大砲砲の発射(空砲です)や、74式戦車、指揮通信車への体験試乗が人気です。

 
 
 

スポンサードリンク

 
 
 

■陸上自衛隊久留米駐屯地 創設66周年記念行事の開催日時

平成30年(2018年)10月13日(土)

9:00~15:00

 

■開催場所

陸上自衛隊 久留米駐屯地

住所:福岡県久留米市国分100

 

■問い合わせ

陸上自衛隊 久留米駐屯地 広報班

TEL:0942-43-5391

URL: http://www.mod.go.jp/gsdf/kurume/

 

■久留米駐屯地へのアクセス方法

「西鉄久留米駅」に隣接する「西鉄久留米バスセンター」から

・西鉄バス:「青峰団地行き」(路線番号3番、国分経由)に乗車、「松山」バス停で下車

・堀川バス:「久留米大学医療センター方面行き」に乗車、「自衛隊前」バス停で下車

※記念行事当日は駐車場のスペースには限りがあります。
※満車の場合は駐車できませんので、できるだけ公共交通機関を利用してください。

・正門の出入りは徒歩、自転車、来賓及び障がい者の方の車両に限ります。
・東門の出入りは徒歩の方に限ります。
・駐屯地内の自動車、自転車の運行は禁止です。

 

 


スポンサードリンク

 

■創設66周年記念行事のイベント内容

10:00~10:45 記念式典
10:45~11:00 音楽演奏 ※雨天時中止
11:00~11:20 観閲行進 ※雨天時中止
11:20ごろ 初実施! 訓練展示内で自衛隊体操
11:20~11:50 訓練展示
12:00~15:00 装備品展示
74式戦車、軽装甲機動車の体験試乗 ※雨天時中止

お子様向けのエアドーム他
09:00~15:00 作品展

駐屯地広報資料館一般開放
駐屯地歴史と未来のパネル展

09:00~14:50 野外売店

09:00~12:00 初実施! 駐屯地史跡スタンプラリー受付

 

■久留米駐屯地で自衛隊の訓練展示 FH70の空砲砲撃

 
 
 
 

★⇒「初めて自衛隊イベントへ行く人の準備と予備知識」はここをクリック

 
 

スポンサードリンク

 - ミリタリー

  関連記事

航空自衛隊 芦屋基地航空祭 エアフェスタ芦屋2018

2018年10月14日(日)、福岡県の航空自衛隊芦屋基地の航空祭が開催されます。 …

陸上自衛隊 米子駐屯地創設記念行事 基地祭

米子駐屯地(JGSDF Camp Yonago)は、鳥取県米子市に所在し、第8普 …

航空自衛隊 小松基地航空祭 開催日とイベント内容

          「小松基地 …

初めて自衛隊イベントに行く人の為の準備と予備知識

          自衛隊のイ …

小松島港新港南岸壁で掃海艇「つのしま」が一般公開されます

つのしま(JS Tsunoshima, MSC-683)は、海上自衛隊の掃海艇。 …

2017年 鹿屋航空基地 エアーメモリアルinかのや 

海上自衛隊「鹿屋航空基地」(JMSDF Kanoya Air Base) は戦前 …

陸上自衛隊 久留米駐屯地 創設記念行事 基地祭

陸上自衛隊 久留米駐屯地(JGSDF Camp Kurume)には、第4特科連隊 …

2017陸上自衛隊 第12旅団創立・相馬原駐屯地創立記念行事

第12旅団創立16周年・相馬原駐屯地創立58周年記念行事の開催日程が決まりました …

2017年 アメリカ海軍 厚木基地 日米親善春祭り

「日米親善春まつり (NAF Atsugi Spring Festival )」 …

航空自衛隊 浜松基地航空祭 エア・フェスタ浜松2019

航空自衛隊 浜松基地航空祭「エア・フェスタ浜松2019」が、2019年10月20 …