関東で紅葉が見られる人気スポット
2016/10/26
関東近辺の紅葉が綺麗なお勧めの場所を紹介します。
■ 六義園
駒込駅から近い六義園(りくぎえん)は、回遊式築山泉水の江戸期を代表する大名庭園です。
11月下旬の見頃になると園内のいたる所で紅葉が楽しめます。
夜には庭園がライトアップされ幻想的な景観が楽しめます。
例年の色づき始め
11月中旬
例年の紅葉見頃
11月中旬~12月上旬
★紅葉と大名庭園のライトアップ
2016年11月19日(土)~12月7日(水) 日没~21:00(最終入園20:30)
問合せ先:六義園03-3941-2222
住所:東京都文京区本駒込6丁目
交通アクセス
【電車】JR駒込駅から徒歩7分
お問合せ
03-3941-2222 六義園
【入園料】一般300円、65歳以上150円(小学生以下または都内在住・在学の中学生無料)
【開園時間】9:00~17:00(最終入園16:30)
※ライトアップ期間中は9:00~21:00(最終入園20:30)
■ 長瀞
長瀞町を流れる荒川を舟で下る、荒川ライン下りから川沿いに紅葉が見られる。
岩石群の岩畳は国指定名勝および天然記念物に指定されている。
見頃は11月中旬から下旬で、「月の石もみじ公園」では毎年ライトアップが行われる。
例年の色づき始め
10月下旬
例年の紅葉見頃
11月中旬~11月下旬
紅葉まつり:2016年11月1日(火)~30日(水)予定。
紅葉のライトアップ:2016年11月12日(土)~27日(日)予定。
問合せ先:長瀞町観光案所(0494-66-0307)
住所:埼玉県長瀞町
交通アクセス
【電車】(岩畳)秩父鉄道長瀞駅から徒歩約5分
【車】(岩畳)関越道花園ICから国道140号経由約30分
紅葉期間中は混雑・渋滞の場合あり
駐車場:有料
お問合せ
0494-66-0307 長瀞町観光案内所
0494-66-3311 長瀞町観光協会
■ 袋田の滝
高さ120m、幅73mの大きさを誇り、日本三名瀑の1つに名を連ねる袋田の滝。
流れが4段に落下することから、別名「四度(よど)の滝」とも呼ばれる。
例年ライトアップされる。
例年の色づき始め
10月下旬
例年の紅葉見頃
11月上旬~11月中旬
奥久慈大子まつり 2016年11月13日(日)
問合せ先:大子町観光商工課0295-72-1138
住所:茨城県久慈郡大子町袋田字滝本
交通アクセス
【電車】JR袋田駅からバスで約10分 滝本下車、徒歩10分。
JR袋田駅からタクシーで約10分。
JR袋田駅から徒歩約40分
【車】常磐自動車道那珂ICから国道118号経由約50分
無料駐車場もあり。
トンネル利用料:大人300円、子供150円
お問合せ
0295-72-0285 大子町観光協会
0295-72-1138 大子町観光商工課
関連記事
-
関西で人気のプラネタリウムを紹介します
プラネタリウムは夜空の星をリアルに再現します。しかしプラネタリウムの醍醐味はそれ …
-
京都マラソン エントリーの方法
平成28年(2016年)2月21日に開催される京都マラソンのエントリー方法につい …
-
東海 中部地方の 紅葉の見頃 人気スポット
東海 中部地方の紅葉の見頃と、人気スポットを紹介します。 &nbs …
-
関西、近畿圏で紅葉が美しい お勧めスポット
関西、近畿圏で紅葉が美しいお勧めスポットを紹介します。   …
-
「袋田の滝」が全面凍結
袋田の滝は、茨城県久慈郡大子町袋田にある滝です。 場所は、久慈川支流の滝川上流に …
-
名古屋近辺や中部東海地方でホタルを鑑賞できる場所を解説します
夏が近くなるとホタルの季節ですね。名古屋近辺や中部東海地方でホタルを見ることがで …
-
京都祇園祭の口コミ穴場情報 混雑を避けて見物するには
京都の祇園祭といえば、日本を代表するお祭りの一つです。多くの観光客や見物客などで …
-
関東地方の紅葉人気スポットと、紅葉の時期
東京近辺で日帰りで行ける、紅葉が美しい場所を紹介します。 &nbs …
-
六本木 ハロウィンパーティー イベント情報
六本木商店街振興組合が主催する、「六本木のハロウィン(ロクハロ)」が今年(201 …
-
京都 紅葉の穴場スポット情報 醍醐寺 赤山禅院 善峯寺
秋の京都で紅葉をゆったり楽しめる穴場を紹介します。 静かに紅葉を楽しめる所。紅葉 …
- PREV
- 男のための冬のマフラー 定番の巻き方の解説
- NEXT
- 談山神社 紅葉の見頃、見所の情報