南極観測船「しらせ」一般公開の日程について
2016/09/10
南極観測船「しらせ」が下記の港で一般公開されます。
■岩手県大船渡市 大船渡港
■北海道稚内市 稚内市末広埠頭東岸壁
■広島県呉市 新係船堀地区
乗艦する場合にはサンダルやハイヒールでは危険ですので履き慣れたスニカーなどで乗艦してください。艦内の階段はとても急勾配で狭いです。女性のスカートは避けたほうがいいでしょう。
■南極観測船「しらせ」一般公開の日程
■岩手県大船渡市 大船渡港
開催日:
2016年9月3日(土)
9月4日(日)
※「しらせ」が一般公開される時間は不明です。念の為、下記広報室へ御確認ください。
場所:岩手県大船渡市 大船渡港 永浜・山口地区埠頭
TEL: 自衛隊岩手地方協力本部 広報室 019-623-3236
URL: http://www.mod.go.jp/pco/iwate/2event-massege/event.htm
■アクセスの方法
■北海道稚内市 稚内市末広埠頭東岸壁
開催日:
2016年9月10日(土)9:00~15:00
9月11日(日)9:00~15:00
場所:稚内市末広埠頭東岸壁(稚内市新末広町)
TEL:海自大湊地方総監部総務課広報係 0175-24-1111(内線2304)
URL:http://www.mod.go.jp/msdf/oominato/index.html
■アクセスの方法
■広島県呉市 新係船堀地区
開催日:
2016年10月1日(土)午前、午後
10月2日(日)午前のみ
場所:広島県呉市 新係船堀地区
TEL:海自 呉地方総監部 広報係 0823-22-5511 内線2702/2207
URL:http://www.mod.go.jp/msdf/kure/index.html
■アクセスの方法
広島県呉市昭和町5-2
■南極観測船「しらせ」
しらせ (JMSDF AGB SHIRASE (Second) class) は、文部科学省国立極地研究所の南極地域観測隊の輸送・研究任務のために建造された南極観測船。
艦の運用は海上自衛隊により行われている。艦番号AGB-5003。初代「しらせ」後継艦として2009年に就役した。
性能諸元
排水量 基準 約12,500トン
全長 138m、水線間長 126m
全幅 28m
吃水 9.2m
機関 統合電気推進方式
* ディーゼルエンジン×4基
* 主電動機×4基 (計30,000PS)
* 推進器×2軸
最大速度 19.5ノット
砕氷能力 厚さ1.5mの氷の中を3ノットで航行可能
乗員 179名
隊員 80名
海賊対処用装備 64式小銃/9mm拳銃
輸送物資 約1,100トン
艦載機 CH-101×2機、AS355級×1機
■南極観測船「しらせ」の動画
★⇒「初めて自衛隊イベントへ行く人の為の準備と予備知識」はここをクリック
関連記事
-
-
熊本県の陸上自衛隊第8師団 第43回定期演奏会が開催されます
2018年12月7日(金)、熊本県の陸上自衛隊 第8師団「第43回定期演奏会」が …
-
-
陸上自衛隊 別府駐屯地 創立61周年記念行事 2018
2018年11月11日(日)、陸上自衛隊 別府駐屯地 創立61周年記念行事が開催 …
-
-
海上自衛隊 大村航空基地 開隊59周年記念行事 基地開放2016
海上自衛隊 大村航空基地 開隊59周年記念行事(基地祭)の日程が決まりました。 …
-
-
ロシアの極超音速兵器「アバンガルド」の飛行速度はマッハ27
ロシア政府は12月26日に最終試射の成功が発表された極超音速兵器「アバンガルド( …
-
-
よこすか カレーフェスティバル 2016
横須賀で開催される「よこすか カレーフェスティバル」では、海上自衛隊から認定を受 …
-
-
2018年 海上自衛隊 阪神基地隊サマーフェスタの詳細
2018年7月21日(土)に海上自衛隊 阪神基地隊サマーフェスタが開催されます。 …
-
-
大学や専門学校で使った教科書は、高値で売れますよ
学校を卒業する際に教科書・専門書をどうするか? 多くの人はゴミとして捨ててしまう …
-
-
海上自衛隊 阪神基地隊ウインターフェスタ2016の詳細
潜水艦の一般公開がおこなわれる海上自衛隊基地祭が、2016年12月11日(日)に …
-
-
砕氷艦「しらせ」が横浜港大さん橋岸壁で一般公開
2018年9月1日及び2日、神奈川県横浜市の「横浜港大さん橋岸壁」で 南極観測船 …
-
-
沖縄うるま市 中城湾新港で護衛艦「ちくま」一般公開
2018年11月23日(金)及び 24日(土)、沖縄県うるま市 中城湾新港 東埠 …