海上自衛隊 新潟港に寄港予定の艦艇及び見学日時
2016/04/13
新潟海遊紀行2015(スタンプラリー) 今年の実施方法。
海上自衛隊 新潟海遊紀行とは、新潟県内各所を巡りながら、実際に海上自衛隊の艦艇を見学したり、隊員と交流を深めるための企画です。
開催期間:平成27年7月1日~8月31日まで。
期間中に行なわれる艦艇広報イベント会場において、スタンプを押すことができます。各艦艇のスタンプを集めると何か特典があるかも?
■糸魚川市 姫川港
7月4日(土) 13:30~16:00
7月5日(日) 09:00~11:00 13:30~15:30
★寄港する艦艇 多用途支援艦「ひうち」
■上越市 直江津港
7月11日(土) 13:30~15:30
7月12日(日) 09:00~11:00
13:30~15:30
7月13日(月) 09:00~11:00
★寄港する艦艇 護衛艦「みょうこう」
7月12日(日)13:00から30分間 陸上自衛隊東部方面音楽隊による入港歓迎パレード及び歓迎演奏会。
7月13日(月)14:30から(約20分間)、出港に伴う見送り演奏を予定。
両日の演奏及び13日は護衛艦が出港する様子を近くで見学できます。
■新潟市 新潟西港
7月18日(土) 13:30~15:30
7月19日(日) 09:00~11:30 13:30~15:30
★寄港する艦艇 練習艦「しらゆき」「せとゆき」
※7月17日(金)と18日(土)の日没後は電燈艦飾を行う予定です。(港内での見学は出来ません)
7月19日(日)は入場制限を設けてます。
艦内をゆっくり見学していただけるよう、7月19日(日)は入場制限を設けてます。
午前に見学される方は10:30までに、午後に見学される方は15:00までに港内へお越しください。
本時間を持ちまして港内入り口ゲートを封鎖し、入場を制限させていただきます。
※午前の見学終了時間11:30以降、全ての駐車車両、見学者の方には港外へご退場いただき、午前と午後で見学者の入れかえを行います。
■長岡市 寺泊港
7月20日(月)
★寄港する艦艇 ミサイル艇「うみたか」
■佐渡市 両津港
8月22日(土)、23日(日)
★寄港する艦艇 ミサイル艇「はやぶさ」
★⇒「初めて自衛隊イベントへ行く人の為の準備と予備知識」はここをクリック
関連記事
-
-
海上自衛隊 由良基地分遣隊で掃海艇「なおしま」一般公開
2018年10月27日(土)、和歌山県の海上自衛隊 由良基地分遣隊で掃海艇「なお …
-
-
2018年 陸上自衛隊 丘珠駐屯地創立65週年記念行事の詳細
平成30年(2018年)7月1日に陸上自衛隊丘珠駐屯地創立及び北部方面航空隊創隊 …
-
-
陸上自衛隊 遠軽駐屯地 第20回定期演奏会 2108
2018年11月25日(日)、遠軽駐自衛隊の「第20回定期演奏会」が雄武町民セン …
-
-
自衛隊員(自衛官)と結婚したい女性。自衛官との出会いの方法とは
自衛官(自衛隊員)と結婚を望む女性でも、なかなか自衛官との出会いがなく、あきらめ …
-
-
陸上自衛隊 八尾駐屯地基地祭 エアーフェスタYAO 2018
2018年10月21日(日)、八尾駐屯地創立64周年及び中部方面航空隊創隊56周 …
-
-
米子駐屯地 創設69周年記念行事2019
陸上自衛隊 米子駐屯地(JGSDF Camp Yonago)は、鳥取県米子市に所 …
-
-
海上自衛隊 第21回エアーメモリアルinかのや 2016
海上自衛隊「鹿屋航空基地」(かのやこうくうきち、JMSDF Kanoya Air …
-
-
2018年 自衛隊 稚内分屯基地開庁記念行事の詳細
2018年7月29日(日) 自衛隊 稚内分屯基地開庁64周年記念行事が開催されま …
-
-
いわて国体 ブルーインパルス展示飛行 予定時間
平成28年(2016年)10月1日(土)、岩手県の北上市で第71回国民体育大会 …
-
-
2017年 陸上自衛隊イベント in 奄美大島
2017年11月5日から11月12日までの日曜日に陸上自衛隊イベント in 奄美 …
- PREV
- グラジオラスの育て方
- NEXT
- サギソウの栽培方法