航空自衛隊 静浜基地 ヘリコプター CH-47Jの体験搭乗者募集
2016/04/13
自衛隊の大型輸送ヘリコプターCH-47Jに体験搭乗できるチャンスです。静岡県の航空自衛隊静浜基地で大型輸送ヘリコプターCH-47Jの体験搭乗を募集しています。
■航空自衛隊 静浜基地 第11飛行教育団司令部
住所: 静岡県焼津市上小杉1602
TEL: 054-622-1234(406)
航空自衛隊 静浜基地HP: http://www.mod.go.jp/asdf/shizuhama/shizuhama.html
■応募方法
成27年8月22日(土)午前中(予定)、静浜基地周辺上空を約20分間飛行します。
小学生以上(小学生は保護者の同伴が必要です)が対象です。
官製ハガキに「体験搭乗希望」と明記して、
希望される方全員の
★住所、氏名(ふりがな)、年齢、職業、電話番号、
★車で来る場合は、当日来場する車両番号を全て記入
★送り先
〒421-0293 静岡県焼津市上小杉1602番地 静浜基地渉外室
■応募期限
平成27年7月29日(水)必着
■当選の通知
8月中旬に当選者にのみ通知します。重複応募は全て無効となります。
記入漏れ、重複ハガキは一切無効です。
搭乗者の変更はできません。
天候等により、中止となる場合があります。
通知が届かない方は非当選となります。
■連絡先
静岡県焼津市上小杉1602番地
静浜基地渉外室
TEL:054-622-1234(内線406)
■その他の疑問点について
★天候等により中止になる場合があります。中止の際は当選者に対し自衛隊側から連絡致します。
★1枚のハガキで応募できる人数は「常識の範囲内」で応募してください。
★基地内の駐車場は利用できます。
★急用で行けなくなった場合は事前に静浜基地渉外室まで連絡して下さい。
また、当日に交通渋滞等で遅れる場合も同様です。
★ペット同伴での基地内への立ち入りはできません。
★身体障がい者の方の搭乗はお問い合わせください。
★体験搭乗後の基地見学はできません。当日は体験搭乗のみの実施です。
★体験搭乗当日の集合時間及びその他細部については当選者にのみ通知します。
★搭乗中の写真撮影は搭乗員の許可が出た後可能となります。
★その他質問があれば静浜基地渉外室までお問い合わせください。
■自衛隊の大型輸送ヘリコプターCH-47Jとは
自衛隊の大型輸送ヘリCH-47Jは「チヌーク」ともいわれ、最大55名を乗せることが可能です。
体験搭乗では両サイドの椅子に座れる25名くらいが搭乗します。
昭和61年に初号機を取得し、現在は空自で15機を保有している。
航続距離は約7トンの貨物を搭載し燃料満載状態で約750km
搭乗人員数は5人(操縦士2名、機上整備員1名、空中輸送員2名)+55名
CH-47Jのローターは斜めに前方に傾いて配置されており、操縦桿が最も下げ舵の場合、地上から130cmほどの高さまで下がる。
従って、機首より前方は危険範囲となっており接近または搭乗する際には乗組員や地上誘導員の指示に従い、決して機首前方の危険範囲に接近してはいけません。
★⇒「初めて自衛隊イベントへ行く人の為の準備と予備知識」はここをクリック
関連記事
-
-
2017年 陸上自衛隊 守山駐屯地 第10師団創立記念
第10師団は、10月28日(土)守山駐屯地において、下記のとおり「師団創立55周 …
-
-
航空自衛隊 三沢基地航空祭 開催日とイベント内容
航空自衛隊と在日米空軍の共同使用する三沢基地には、航空自衛隊のF-2と米軍のF- …
-
-
航空自衛隊 奈良基地祭開設60周年 ブルーインパルス展示飛行
2016年11月6日(日)、奈良にブルーインパルスがやってきます。 今年は60周 …
-
-
四日市港 海上自衛隊 掃海母艦「うらが」の一般公開の詳細
■英語圏の大学に留学する場合、大学の講義についていくには最低でも2万語程度の英単 …
-
-
陸上自衛隊 八戸駐屯地 創立60周年記念行事 基地祭
陸上自衛隊八戸駐屯地(JGSDF Camp Hachinohe)は、第4地対艦ミ …
-
-
海上自衛隊 大村航空基地 開隊59周年記念行事 基地開放2016
海上自衛隊 大村航空基地 開隊59周年記念行事(基地祭)の日程が決まりました。 …
-
-
2017年 アメリカ海軍 厚木基地 日米親善春祭り
「日米親善春まつり (NAF Atsugi Spring Festival )」 …
-
-
航空自衛隊 築城基地航空祭 開催日とイベント内容
西日本の空の守りの要として、この築城基地はスクランブル発進が多くまさに実戦部隊の …
-
-
小松島港新港南岸壁で掃海艇「つのしま」が一般公開されます
つのしま(JS Tsunoshima, MSC-683)は、海上自衛隊の掃海艇。 …
-
-
海上自衛隊観艦式に参加する護衛艦の一般公開の日程
相模湾で行われる海上自衛隊の観艦式には、抽選に当選しないと一般の人は参加艦艇に乗 …
- PREV
- 阪神淡路大震災を経験した私が、地震から身を守る方法を解説します
- NEXT
- セミの生態と一生