深夜の友は真の友

人生は短く、夜もまた短い。今日できることは明日に延ばして、せめてこの深夜の一時を…

浜松広報館エアパークで「基地防空用地対空誘導弾」の一般公開

   

2018年11月10日(土)及び11日(日)に、航空自衛隊の浜松広報館エアパークで航空自衛隊 浜松基地 第2術科学校保有の「基地防空用装備」の一般展示イベントが開催されます。

今回のイベントでは対空機関砲や誘導弾の動作、見学展示や2t半トラック(通称:カーゴ)の乗車体験などが行われます。

 
 
 

スポンサードリンク

 
 
 

■「基地防空用地対空誘導弾」公開の開催日時

平成30年(2018年)11月10日(土)及び11日(日)

浜松広報館エアパーク開館時間:9:00~16:00

基地防空用装備一般公開の時間:9:00~15:30

 

■開催場所

航空自衛隊 浜松広報館エアパーク 展示格納庫 エプロン地区

住所:静岡県浜松市西区西山町 無番地

 

■問い合わせ

TEL: 053-472-1121(広報館直通)

URL: http://www.mod.go.jp/asdf/airpark/

 

■浜松広報館エアパークへのアクセスの方法

公共バス

JR浜松駅北口 バスターミナル14番線

「51 せいれい浜松 泉 高丘行き」乗車(約25分)→「泉四丁目」下車徒歩約10分

 

※駐車場があります(無料)

・東名高速道路浜松西インターより約10分

・新東名高速道路浜松SAスマートICより約40分

★カーナビゲーション搭載車両でご来館される際の対応について

ご来館の際、当館の直通電話番号(053-472-1121)をカーナビゲーションに入力した場合、浜松広報館へ誘導されない事象があるため、以下のデータを入力願います。

東経: 137度 42分 47秒
北緯:  34度 44分 36秒

 

 

スポンサードリンク

 

■イベント内容

★装備品展示内容

・81式短距離地対空誘導弾
・基地防空用地対空誘導弾、対空機関砲(VADSⅠ改)
・2t半トラック(通称:カーゴ)

 

★動作展示・体験内容

・レーダーアンテナなどの作動展示 約30分に1回実施

・2t半トラック(通称:カーゴ)体験乗車
※乗車受付は9:00~15:10まで

・装備品の走行展示
※15:30~の撤収時に隊列を組んで走行します

 

■航空自衛隊 浜松広報館エアパークの動画

 
 

★⇒「初めて自衛隊イベントへ行く人の準備と予備知識」はここをクリック

 
 

スポンサードリンク

 - ミリタリー

  関連記事

2017年 陸上自衛隊 千僧駐屯地 創立記念行事

陸上自衛隊 第3師団(JGSDF 3rd Division)は中部方面隊隷下の「 …

2018年 海上自衛隊 徳島航空基地基地祭の詳細

2018年9月29日(土)海上自衛隊 徳島航空基地 開隊60周年記念行事が開催さ …

陸上自衛隊 久留米駐屯地 創設66周年記念行事 2018

2018年10月13日(土)、陸上自衛隊の久留米駐屯地で創設66周年記念行事が開 …

横須賀基地で海上自衛隊の潜水艦が見学できます 2018

2018年11月17日(土)及び12月15日(土)、 米海軍横須賀基地で海上自衛 …

2018年 護衛艦「ひゅうが」が富山県高岡市で一般公開されます

2018年7月28日及び29日に「伏木港まつり」で、海上自衛隊護衛艦「ひゅうが」 …

海上自衛隊 掃海艇「うくしま」一般公開 大分県大分市

大分県大分市の西大分港 で掃海艇「うくしま」が一般公開されます。   …

陸上自衛隊中央音楽隊 第59回室内楽演奏会の御案内

2019年1月14日(月、祝日)、「JTアートホール アフィニス」で陸上自衛隊中 …

2018年 第1特科団創隊・北千歳駐屯地 開庁66周年記念行事

今年も北千歳駐屯地を開放して、「第1特科団創隊・北千歳駐屯地開庁66周年記念行事 …

2017年 熊本復興飛翔祭 ブルーインパルス展示飛行

2017年4月23日(日)熊本城上空において航空自衛隊「ブルーインパルス」の展示 …

2019年後期 ブルーインパルス飛行展示スケジュール

■9月 9月20日(金) 東京都 調布市 (入間基地離発着) ラグビーワールドカ …