北海道 浦河港で多用途支援艦「すおう」一般公開されます
2022/02/28
2018年9月1日(土)及び2日(日)、北海道浦河郡浦河町の浦河港で、海上自衛隊の多用途支援艦「すおう」一般公開されます。
■開催日時
平成30年(2018年)9月1日(土)及び2日(日)
9月1日(土)
午後1時00分~午後4時00分
(最終受付:午後4時00分まで)
9月2日(日)
午前9時00分~午前11時30分
(最終受付:午前11時30分まで)
午後1時00分~午後4時00分
(最終受付:午後4時00分まで)
■開催場所
浦河港
北海道浦河郡浦河町
■問い合わせ
海上自衛隊大湊地方総監部 総務課 広報係
電話:0175(24)1111(内線2304)
URL: http://www.mod.go.jp/pco/sapporo/event/index.html
■アクセスの方法
JR「浦河駅」徒歩約3分
※駐車場は用意していますが、駐車場台数制限有ります(20台程度)
■一般公開における注意事項
★艦内に油脂類、銃刀類、火薬等の危険物、ガラス、ビン類、旗、垂れ幕、ビラその他の配布物、酒類、ペットの持ち込みは出来ません。
★安全管理上、スカート・着物着用の方、ハイヒール・サンダル履きの方は、乗艦をお断りしています。
★乗艦受付の際、手荷物検査を実施致しますので、ご理解・ご協力をお願い致します。
★車椅子の方は安全確保の問題から乗艦をご遠慮いただいております。
★天候不良、その他機材等の状況により、中止とする場合がございます。
※予定については諸事情により変更する場合がございますのでご了承下さい。
■多用途支援艦「すおう」
「すおう」は、海上自衛隊の保有する多用途支援艦。諸外国海軍の航洋曳船(オーシャンタグ)に相当する。
艦種 多用途支援艦
級名 ひうち型
母港 大湊
所属 大湊地方隊大湊警備隊
排水量
基準 980トン
満載 1,400トン
全長 65.0m
最大幅 12.0m
深さ 5.8m
吃水 3.5m
機関
ディーゼル推進
ダイハツディーゼル株式会社6DKM28 ディーゼル・エンジン × 2基
出力 5,000PS
推進器 スクリュープロペラ × 2軸
速力 15ノット
乗員 40名
兵装
12.7mm機関銃M2 × 2丁
(分類上は小火器扱い)
レーダー
OPS-20 航海用
その他
消防装置一式
艦艇曳航装置一式
自走式水上標的・管制装置一式
魚雷回収装置一式
■海上自衛隊 「多用途支援艦すおう」の動画
★⇒「初めて自衛隊イベントへ行く人の準備と予備知識」はここをクリック
関連記事
-
-
ブルーインパルス展示飛行「南紀白浜空港開港50周年記念」
2018年9月2日(日)「南紀白浜空港開港50周年記念」イベントが南紀白浜空港で …
-
-
「ミュージック フェスタ2018 in 富山」の詳細
2018年12月9日(日)、陸上自衛隊中部方面音楽隊により富山市芸術文化ホール「 …
-
-
2019年11月 小牧基地オープンベース 基地開庁60周年記念
2019年11月9日(土)航空自衛隊小牧基地で「基地開庁60周年記念 小牧基地オ …
-
-
新田原基地航空祭「新田原エアフェスタ2019」
2019年12月15日(日)、航空自衛隊 新田原基地航空祭「新田原エアフェスタ2 …
-
-
「航空自衛隊 百里基地」のある茨城空港へのアクセス方法
航空自衛隊百里基地は「茨城空港」にあり、百里基地の空港としての呼び名が「茨城空港 …
-
-
航空自衛隊 築城基地航空祭 2018
2018年11月25日(日)、航空自衛隊 築城基地で航空祭が開催されます。 築城 …
-
-
福井市で陸海空自衛隊による福井市中パレードが開催されます
2018年10月21日(日)、福井市フェニックス通りで陸海空自衛隊「福井市中パレ …
-
-
2018年 護衛艦「ひゅうが」が富山県高岡市で一般公開されます
2018年7月28日及び29日に「伏木港まつり」で、海上自衛隊護衛艦「ひゅうが」 …
-
-
陸上自衛隊 小倉駐屯地 創立記念行事 基地祭
小倉駐屯地(JGSDF Camp Kokura)は、福岡県北九州市小倉に所在し、 …
-
-
航空自衛隊 土佐清水分屯基地 開庁記念行事基地祭
土佐清水分屯基地(JASDF Tosashimizu Sub Base)は航空自 …