PL花火大会(教祖祭PL花火芸術)の見物スポットと穴場、口コミ情報
2016/05/15
PLの花火大会としてお馴染みで毎年8月1日に開催されます。打ち上げ花火の総数は日本最大規模といわれている花火大会です。
花火の種類や演出も多彩で、スターマインをはじめ複数の場所から同時に打ち上げられる尺玉、数千発もの花火が打ち上げられるラストなどは圧巻です。
開催日:2016年8月1日(土)
会場:富田林市聖丘カントリー倶楽部
アクセス:近鉄長野線「富田林駅」から徒歩約15分
会場周辺の道路は午後4時頃から午後11頃まで交通規制されます。
会場周辺の道路は終日駐車禁止となり駐車場は無いので電車の利用をお勧めします。
当日は道路はとても混雑しますので電車で行ったほうが良いですよ。
私の体験でも、車で行って大渋滞に巻き込まれ2時間で進めたのは20メートルほどでした(笑)
それからは電車で行ってますが、電車はとても混み合ってますが大渋滞のイライラがなく満足していいます。
混雑を避ける為の駅情報
近鉄富田林駅:打ち上げ会場に最も近い駅なのでとても混雑します。午後6時以降は混雑しますので、午後5時くらいまでに着くと混雑は避けられます。帰りは会場からこの駅まで1時間~2時間くらいかかります。
近鉄川西駅:帰りはこの駅まで足を伸ばすと比較的混雑は少な目です。
南海大阪狭山市駅:帰りはこの駅は混雑します。
南海金剛駅:帰りの混雑は比較的緩やかです。
見物ポイントと穴場情報
府道35号線:午後4時ころから車道が開放されます。午後6時頃には場所取りの人で混雑しはじめます。
国道170号線:一部区間が午後7時ころから交通規制されます。国道沿いの広い場所で花火が鑑賞できます。
明治池公園:近鉄川西駅の近くで夕方遅めでも場所取りができるかも。会場から少し遠いが周辺に高い建物が無いので花火は鑑賞できます。
ワールド牧場:毎年、8月1日のPL花火大会の日は花火大会終了まで営業を延長しています。高台にあるので花火がよく見えます。
住所:南河内郡南河内町白木1456-2
電話:0721-93-6655
関連記事
-
「こうのす花火大会」見物スポットの穴場情報と口コミ
埼玉県鴻巣市で10月中旬に開催される花火大会です。鴻巣市の「鴻巣市商工会青年部」 …
-
「伊勢神宮奉納全国花火大会」の見物スポットと穴場、口コミ情報
毎年7月の中旬に開催される「伊勢神宮奉納全国花火大会」は地元伊勢では「宮川の花火 …
-
江戸川区花火大会と市川市民納涼花火大会の見物スポット穴場情報
東京都江戸川区と千葉県市川市が毎年共同で8月上旬に開催する花火大会です。 江戸川 …
-
さいたま市花火大会の見物スポットと穴場、口コミ情報
7月下旬から8月中旬にかけて、さいたま市内3箇所で開催されるのが埼玉花火大会です …
-
神奈川新聞花火大会の穴場情報…ここで見るのが最高の見物ポイント
神奈川新聞花火大会(神奈川花火大会)の見物スポットを解説します。 毎年、8月初旬 …
-
「いたばし花火大会」と「戸田橋花火大会」の見物スポットの穴場情報
東京側が「いたばし花火大会」、埼玉側が「戸田花火大会」として荒川の両岸で8月上旬 …
-
2021年 広島「宮島水中花火大会」の打ち切りが正式決定されました
国内有数の水中花火大会で、世界遺産の島・宮島(廿日市 …
-
東京湾大華火祭 ゆっくり見物できる穴場情報と口コミ
東京湾華火大会(東京湾花火大会)は会場は大変混雑するのですが、打ち上げ場所が湾な …
-
幕張ビーチ花火フェスタの見物スポットの穴場情報と口コミ
千葉県の幕張海浜公園で8月初旬に開催される幕張花火大会は、当日は昼間から楽しめる …
-
なにわ淀川花火大会の見物スポットと穴場、口コミ情報
大阪の真ん中の淀川で8月上旬に開催される花火大会です。 都会のど真ん中で開催され …