陸上自衛隊 武器学校・土浦駐屯地開設66周年記念行事2018
2018/11/08
2018年11月10日(土)、陸上自衛隊 武器学校・土浦駐屯地開設66周年記念行事が開催されます。
陸上自衛隊武器学校は、後方支援部隊などの指揮官、幕僚を養成する兵站・運用教育、 陸上自衛隊の各種装備品の整備員を養成する整備教育や不発弾処理などの教育を毎年約800名の隊員に実施しています。また、装備品の研究開発や補給、整備を行う部隊の運用などの研究も行っています。
■開催日時
平成30年(2018年)11月10日(土)
午前9時から午後3時まで
■開催場所
茨城県稲敷郡阿見町青宿121-1
陸上自衛隊 土浦駐屯地武器学校
■問い合わせ
陸上自衛隊 土浦駐屯地武器学校 広報班
TEL:029-887-1171 内線231
URL: http://www.mod.go.jp/gsdf/ord_sch/index.html
■アクセスの方法
JR常磐線「土浦」駅下車 → 西口バスターミナルからバス利用⇒
関東鉄道バス
「阿見中央公民館行き」土浦駅西口 ←約15分→ 武器学校前
JRバス
「江戸崎行き」「佐原行き」土浦駅西口 ←約15分→ 武器学校前
常磐高速道路
桜土浦I.C.から約6㎞
桜土浦I.C.「阿見・美浦・土浦方面」を下車 → 国道125号線(バイパス) → 「東京医大西」交差点を左折 → 「阿見坂下」交差点を左折 → 武器学校前交差点を右折 → 土浦駐屯地へ
一般道
国道125号線武器学校前交差点 → 土浦駐屯地へ
■イベント内容
・記念式典
・装備アトラクション
注目の装備品 :16式機動戦闘車・水陸両用車
武器科機能展示:11式装軌車回収車による74式戦車の回収
・帝国陸軍89式中戦車を展示
・戦車体験試乗(10式戦車・90式戦車)
その他イベント
・霞ヶ浦高校チアダンス部による華麗な演部
・茨城県の勝田駐屯地に所在する施設学校音楽隊による壮大な演奏
・土浦駐屯地太鼓部(常陸陣太鼓)による勇壮な太鼓演奏
・土浦駐屯地曹友会主催ちびっこ広場
・装備品展示
・第1空挺団後方支援隊特設展
■ 陸上自衛隊 武器学校・土浦駐屯地 開設記念行事の動画
★⇒「初めて自衛隊イベントへ行く人の準備と予備知識」はここをクリック
関連記事
-
-
航空自衛隊 浜松基地航空祭 エア・フェスタ浜松2018
2018年11月25日(日)、航空自衛隊 浜松基地航空祭 「エア・フェスタ浜松2 …
-
-
陸上自衛隊 第一音楽隊 第四回室内演奏会のご案内
2018年12月18日(火)、IMAホールで陸上自衛隊の第一音楽隊による「第四回 …
-
-
陸上自衛隊第五旅団 釧路駐屯地創立記念行事 基地祭情報
釧路に駐屯する第五旅団は、主に戦車大隊、特科隊、普通科連隊などで編成される部隊で …
-
-
海上自衛隊館山航空基地 たてやま海まちフェスタ
千葉県の館山という首都圏からのアクセスも良い海上自衛隊館山航空基地です。館山市主 …
-
-
海上自衛隊 小月航空基地祭 スウェルフェスタ2018
2018年10月21日(日)、海上自衛隊 小月航空基地祭が開催されます。 小月教 …
-
-
海自 高松港サンポート岸壁で掃海艦及び掃海艇が一般公開されます
2021年5月29日(土)、30日(日)の二日間、高 …
-
-
2018年 護衛艦「ひゅうが」が富山県高岡市で一般公開されます
2018年7月28日及び29日に「伏木港まつり」で、海上自衛隊護衛艦「ひゅうが」 …
-
-
「いきいき茨城ゆめ国体」開会式ブルーインパルス展示飛行
「いきいき茨城ゆめ国体」総合開会式において、航空自衛隊ブルーインパルスの展示飛行 …
-
-
海上自衛隊 舞鶴地方隊 サマーフェスタ 舞鶴航空基地
日本海側で唯一の海上自衛隊基地である「舞鶴基地」と隣の「舞鶴航空基地」が合同で行 …
-
-
陸上自衛隊 第2師団創立及び旭川駐屯地開設記念行事 基地祭
第2師団(JGSDF 2nd Division)は陸上自衛隊の中でも最新鋭の装備 …