南極観測船「しらせ」一般公開の日程について
2016/09/10
南極観測船「しらせ」が下記の港で一般公開されます。
■岩手県大船渡市 大船渡港
■北海道稚内市 稚内市末広埠頭東岸壁
■広島県呉市 新係船堀地区
乗艦する場合にはサンダルやハイヒールでは危険ですので履き慣れたスニカーなどで乗艦してください。艦内の階段はとても急勾配で狭いです。女性のスカートは避けたほうがいいでしょう。
■南極観測船「しらせ」一般公開の日程
■岩手県大船渡市 大船渡港
開催日:
2016年9月3日(土)
9月4日(日)
※「しらせ」が一般公開される時間は不明です。念の為、下記広報室へ御確認ください。
場所:岩手県大船渡市 大船渡港 永浜・山口地区埠頭
TEL: 自衛隊岩手地方協力本部 広報室 019-623-3236
URL: http://www.mod.go.jp/pco/iwate/2event-massege/event.htm
■アクセスの方法
■北海道稚内市 稚内市末広埠頭東岸壁
開催日:
2016年9月10日(土)9:00~15:00
9月11日(日)9:00~15:00
場所:稚内市末広埠頭東岸壁(稚内市新末広町)
TEL:海自大湊地方総監部総務課広報係 0175-24-1111(内線2304)
URL:http://www.mod.go.jp/msdf/oominato/index.html
■アクセスの方法
■広島県呉市 新係船堀地区
開催日:
2016年10月1日(土)午前、午後
10月2日(日)午前のみ
場所:広島県呉市 新係船堀地区
TEL:海自 呉地方総監部 広報係 0823-22-5511 内線2702/2207
URL:http://www.mod.go.jp/msdf/kure/index.html
■アクセスの方法
広島県呉市昭和町5-2
■南極観測船「しらせ」
しらせ (JMSDF AGB SHIRASE (Second) class) は、文部科学省国立極地研究所の南極地域観測隊の輸送・研究任務のために建造された南極観測船。
艦の運用は海上自衛隊により行われている。艦番号AGB-5003。初代「しらせ」後継艦として2009年に就役した。
性能諸元
排水量 基準 約12,500トン
全長 138m、水線間長 126m
全幅 28m
吃水 9.2m
機関 統合電気推進方式
* ディーゼルエンジン×4基
* 主電動機×4基 (計30,000PS)
* 推進器×2軸
最大速度 19.5ノット
砕氷能力 厚さ1.5mの氷の中を3ノットで航行可能
乗員 179名
隊員 80名
海賊対処用装備 64式小銃/9mm拳銃
輸送物資 約1,100トン
艦載機 CH-101×2機、AS355級×1機
■南極観測船「しらせ」の動画
★⇒「初めて自衛隊イベントへ行く人の為の準備と予備知識」はここをクリック
関連記事
-
-
航空自衛隊 築城基地航空祭 2018
2018年11月25日(日)、航空自衛隊 築城基地で航空祭が開催されます。 築城 …
-
-
2017年 陸上自衛隊 守山駐屯地 第10師団創立記念
第10師団は、10月28日(土)守山駐屯地において、下記のとおり「師団創立55周 …
-
-
2017年 陸上自衛隊姫路駐屯地 創立66周年記念行事
2017年 陸上自衛隊姫路駐屯地 創立66周年記念行事は11月12日(日)に開催 …
-
-
2017年 航空自衛隊 防府北基地 防府航空祭
2017年度の航空自衛隊 防府北基地 防府航空祭の日程が決まりました。防府北基地 …
-
-
呉 海自カレーフェスタ2016 砕氷艦「しらせ」一般公開
呉海自カレー全30店舗が一挙に集うカレーイベント『呉海自カレーフェスタ2016』 …
-
-
2017年 新潟分屯基地創設55周年記念 基地一般開放
2017年 航空自衛隊 新潟分屯基地創設55周年記念 基地一般開放が平成29年1 …
-
-
第7師団創隊61周年・東千歳駐屯地創立62周年記念行事 2016
北海道の第七師団(JGSDF 7th Division)は日本唯一の機甲師団です …
-
-
海上自衛隊最大のイベント 自衛隊観艦式の申し込み方法
自衛隊観艦式は3年に一度開催され、自衛隊の最高指揮官(内閣総理大臣)が艦隊を観閲 …
-
-
2017年 彦根城築城410年祭 ブルーインパルス展示飛行
国宝・彦根城築城410年祭を記念して、平成29年6月4日(日)、航空自衛隊ブルー …
-
-
串本分屯基地 創立61周年記念行事の詳細
2018年12月2日(日曜日)、航空自衛隊 串本分屯基地の創立61周年記念行事の …