海上自衛隊 試験艦「あすか」 日南市油津港での一般公開の詳細
2016/04/13
海上自衛隊の試験艦「あすか」が日南市油津港寄港に伴い一般公開 されます。
場 所: 宮崎県日南市油津港 第10号岸壁 (王子チップヤード裏付近)
URL: http://www.mod.go.jp/pco/miyazaki/index.html
問合せ:自衛隊宮崎地方協力本部 広報渉外室
TEL:0985(53)2643~2645
期 間: 平成28年2月19日(金)~22日(月)
2月19日(金)
09:00 入港
09:30~ 入港歓迎行事
2月20日(土)
09:00~11:00 一般公開
13:00~16:00 一般公開
2月21日(日)
09:00~11:00 一般公開
13:00~16:00 一般公開
2月22日(月)
08:30 出港
一般公開は、どなたでも艦内の見学が出来ます
※ 天候、その他の事情により、イベント内容を変更する場合があります。
■海上自衛隊 試験艦「あすか」
海上自衛隊の試験艦「あすか」(JS Asuka, ASE-6102)は、省力化やステルス化を目的とした艦載兵器実験艦である。
この「あすか」は試験艦という性格上、艦艇乗組経験の乏しい試験要員の乗艦機会も多いことから、通常は一方通行のラッタルとされるところを二列並行の階段を配置し、また避難経路を示す誘導灯を設置するなどの配慮がなされている。
所属:開発隊群
母港:神奈川県横須賀市
基準 4,250トン
満載 6,200トン
全長 151.0m
全幅 17.3m
深さ 10.0m
吃水 5.0m
機関
COGLAG方式、2軸推進
LM2500ガスタービンエンジン×2基
LM2500ガスタービン発電機×1基
出力 43,000PS
速力 最大速 27ノット
乗員
70名+試験要員100名
兵装
Mk.41 mod.17 VLS×8セル
3連装短魚雷発射管×1基
搭載機
ヘリコプター1機搭載可能
C4ISTAR
射撃指揮装置3型
レーダー
OPS-14 対空捜索用
OPS-18 対水上捜索用
ソナー
OQS-XX 艦首・艦底装備
★⇒「初めて自衛隊イベントへ行く人の為の準備と予備知識」はここをクリック
関連記事
-
海上自衛隊 哨戒機 P-1 その性能と、P-3Cとの比較
P-1は海上自衛隊のターボファンエンジン4発の中型機でP-3Cの後継機となる固定 …
-
陸上自衛隊 函館駐屯地 創立68周年記念行事 2018
2018年9月24日(月、祝日)、陸上自衛隊 函館駐屯地創立68周年記念、及び第 …
-
2018年 陸上自衛隊「中央観閲式」が開催されます
2018年10月14日(日)、陸上自衛隊の「中央観閲式」が朝霞訓練場で開催されま …
-
2018年 札幌 第30回航空ページェントの日程と詳細
2018年8月12日(日)に開催される「札幌航空ページェント」とは、丘珠空港(札 …
-
峯岡山分屯基地 基地開放2018 の詳細
2018年12月1日(土)、航空自衛隊 峯岡山分屯基地の基地開放が開催されます。 …
-
航空自衛隊 奈良基地祭開設60周年 ブルーインパルス展示飛行
2016年11月6日(日)、奈良にブルーインパルスがやってきます。 今年は60周 …
-
海上自衛隊館山航空基地 たてやま海まちフェスタ
千葉県の館山という首都圏からのアクセスも良い海上自衛隊館山航空基地です。館山市主 …
-
航空自衛隊 峯岡山分屯基地創設記念行事 基地祭
峯岡山分屯基地(JASDF Mineokayama Sub Base)は、千葉県 …
-
米子駐屯地 創設69周年記念行事2019
陸上自衛隊 米子駐屯地(JGSDF Camp Yonago)は、鳥取県米子市に所 …
-
陸上自衛隊 富山駐屯地 創立記念行事 基地祭
陸上自衛隊 富山駐屯地(JGSDF Camp Toyama)は第7施設群第382 …