深夜の友は真の友

人生は短く、夜もまた短い。今日できることは明日に延ばして、せめてこの深夜の一時を…

陸上自衛隊 10式戦車 C4I機能の能力とは

      2017/05/22

10式(ひとまるしき)戦車(JGSDF Type10 Tank) は、陸上自衛隊の最新鋭戦車で、国産4代目の戦車。先代の90式戦車より小型軽量化されていて、平成21年に制式化された。また日本の戦車、戦闘車両としては初めてC4Iシステムを標準装備されたことにより、その攻撃力はこれまでの戦車より数段と向上した。

スポンサードリンク

 

この10式戦車は全国的な配備、運用のために車体を小型軽量化し重量は約44トンに抑えられている。さらに着脱が容易なモジュール型装甲により将来的な改良にも考慮されている。また日本の戦車、戦闘車両としては初めてC4Iシステムを標準装備したことも特徴である。

ネットワークシステムC4I機能を搭載したことにより、車内モニターに敵情報や位置情報などがリアルタイムに映しだされ、ネットワークによる情報の共有が可能となった。

また、サイドスカート下部にゴム製スカートが付き、走行時に発する熱を敵の熱監視装置から守る工夫がなされている。

 


スポンサードリンク

 

■陸上自衛隊10式戦車の武装

主砲は新開発された軽量高腔圧砲身の国産44口径120mm滑腔砲を装備、砲弾は発射薬や飛翔体構造を最適化した国産の新型徹甲弾(APFSDS)が開発され、新型弾薬に合わせ薬室の強度も強化されている。将来的には55口径120mm戦車砲に換装可能なよう設計もなされている。自動装填装置は主砲にある程度の仰俯角がかかっていても装填が可能といわれる。

副武装として主砲同軸に74式車載7.62mm機関銃、砲塔上面には12.7mm重機関銃M2を装備している。
 
 

■C4Iシステムとは

C4Iシステム( Command Control Communication Computer Intelligence system)とは軍隊における情報処理システムのことである。
指揮官の意思決定を支援して、作戦を計画・指揮・統制するための情報資料を提供し、またこれによって決定された命令を隷下の部隊に伝達するためのシステムである。
 
 

■陸上自衛隊10式戦車のC4Iシステム

指揮・射撃管制装置(Fire control system、FCS)に関しては、走行中も主砲の照準を目標に指向し続ける自動追尾機能がある。すべてのセンサーが完璧に機能する条件下では、小隊を組んだ10式戦車同士の情報のやり取りで8標的まで同時補足し、これに対する同時協調射撃が可能となる。

小隊長は液晶パネルの操作により、各車に索敵エリアを指示したり、「自動割り振り」表示を押すことで各車に最適な標的を自動的に割り振り、同士討ちや重複射撃を避けながら効率よく標的を射撃することが可能になっている。

10式には自動索敵機能があり、センサーが目標を探知すると、目標の形状などから目標の種類(戦車、装甲車両、非装甲車両、航空機、固定目標、人など)を自動的に識別する。射撃管制装置は探知・識別した目標の脅威度の判定を自動的に行い、ディスプレイに目標を色分けして強調表示させる。
 
 

■10式戦車の性能諸元

全長 9.42m
全幅 3.24m
全高 2.30m
重量 約44t(全備重量)
懸架方式 油気圧式
速度 70km/h(前進・後進速度)

主砲 44口径120mm滑腔砲(日本製鋼所製)

副武装
12.7mm重機関銃M2(砲塔上面)
74式車載7.62mm機関銃(主砲同軸)

装甲
複合装甲(正面要部)
増加装甲(砲塔側面)

エンジン
水冷4サイクルV型8気筒ディーゼル
1,200ps/2,300rpm

乗員 3名
 
2015111610marusikisensya2

2015111610sikisensya
 
 

■10式戦車【ネットワーク共有同時多目標射撃】の動画
Type 10 MBT C4I Warfare



 

 

■10式戦車の射撃動画



 

 

★⇒「初めて自衛隊イベントへ行く人の為の準備と予備知識」はここをクリック

 
 
 
 

スポンサードリンク

 - ミリタリー

  関連記事

航空自衛隊 入間基地航空祭2019

毎年11月3日の「文化の日」に開催される航空祭です。この航空自衛隊「入間基地」は …

陸上自衛隊 都城駐屯地創立記念行事2019

陸上自衛隊 都城駐屯地開設67周年・第43普通科連隊創設56周年記念行事が201 …

「函館駐屯地クリスマスコンサート2018」の詳細

2018年12月11日(火)、「函館市芸術ホール」で陸上自衛隊の第11音楽隊によ …

ブルーインパルス展示飛行「南紀白浜空港開港50周年記念」

2018年9月2日(日)「南紀白浜空港開港50周年記念」イベントが南紀白浜空港で …

自衛隊 防府北基地 防府航空祭

防府北基地は航空自衛隊と陸上自衛隊の航空部隊が同居する珍しい基地です。 T-7練 …

陸上自衛隊 豊川駐屯地 創立記念行事 基地祭

豊川駐屯地は旧海軍工廠跡地の一角に「警察予備隊豊川駐屯地」として創設されました。 …

陸上自衛隊 富山駐屯地 創立記念行事 基地祭

陸上自衛隊 富山駐屯地(JGSDF Camp Toyama)は第7施設群第382 …

航空自衛隊 熊谷基地で大型輸送ヘリCH-47J体験搭乗者募集

2018年11月17日(土)、航空自衛隊 熊谷基地で大型輸送ヘリCH-47J体験 …

2017年 陸上自衛隊 八尾駐屯地 基地祭の詳細

陸上自衛隊 八尾駐屯地(JGSDF Camp Yao)は大阪府八尾市空港内に所在 …

ロシアの極超音速兵器「アバンガルド」の飛行速度はマッハ27

ロシア政府は12月26日に最終試射の成功が発表された極超音速兵器「アバンガルド( …