【愛媛県】日本刀を鑑賞できる博物館・美術館
2022/04/20
■大山祇神社宝物館
全国の国宝・重要文化財の指定を受けた武具類の約8割が収蔵、展示されています。
所在地:〒794-1304 愛媛県今治市大三島町宮浦3327
TEL:0897-82-0032
サイト:http://www.oideya.gr.jp/spot/area_shimanami/history/houmotukan.htm
<主な所蔵刀剣>
大太刀:伝豊後友行(国宝)
大太刀「銘 貞治 五年丙午千手院長吉」(国宝)
螺鈿飾太刀(重文)
「武蔵坊弁慶」が奉納したと伝えられている重要文化財の「薙刀」
湊川の戦いで「楠木正成」を討ったとされる大森盛長(彦七)が所用し、孫の「直治」が奉納した国宝の大太刀
<開館時間>
8時30分~17時
(入館は16時30分まで)
<拝観料>
大 人 1,000円
高校・大学生 800円
小・中学生 400円
★大山祇神社宝物館へのアクセス
・JR今治駅からバスで60分(大三島行き急行バスにて「大山祇神社前」下車、徒歩1分)
・しまなみ海道・大三島ICから車で15分
|
関連記事
-
-
【新潟県】日本刀を鑑賞できる博物館・美術館
■刀剣伝承館 天田昭次記念館 所在地:〒959-2338 新潟県新発田市月岡温泉 …
-
-
【日本刀】「宗近」を所蔵している博物館・美術館
「宗近」は天下五剣に選ばれ、高い反りをもつ優美な姿が …
-
-
【日本刀】「村正」を所蔵している博物館・美術館
通称「千子村正(せんご むらまさ)」は、伊勢国桑名( …
-
-
【北海道】日本刀を鑑賞できる博物館・美術館
北海道で日本刀を鑑賞できる博物館・美術館を紹介します …
-
-
【長野県】日本刀を鑑賞できる博物館・美術館
■真田宝物館 所在地:〒381-1231 長野県長野市松代町松代4-1 TEL: …
-
-
【埼玉県】日本刀を鑑賞できる博物館・美術館
■埼玉県立歴史と民俗の博物館 謙信景光(国宝)、太刀:景光景政(国宝)、などのほ …
-
-
【岐阜県】日本刀を鑑賞できる博物館・美術館
■関鍛冶伝承館 所在地:〒501-3857 岐阜県関市南春日町9-1 TEL:0 …
-
-
【高知県】日本刀を鑑賞できる博物館・美術館
■安芸市立歴史民俗資料館 所在地:〒784-0042 高知県安芸市土居953番地 …
-
-
【茨城県】日本刀を鑑賞できる博物館・美術館
■鹿島神宮宝物館 国宝で日本最古最大の直刀(金銅黒漆平文拵・附刀唐櫃)はじめ、藤 …
-
-
【群馬県】日本刀を鑑賞できる博物館・美術館
■大隅俊平美術館 刀匠、大隅俊平氏が生涯をかけて追求した直刃の刀が展示されていま …
- PREV
- 【香川県】日本刀を鑑賞できる博物館・美術館
- NEXT
- 【高知県】日本刀を鑑賞できる博物館・美術館