2017年 彦根城築城410年祭 ブルーインパルス展示飛行
2017/05/17
国宝・彦根城築城410年祭を記念して、平成29年6月4日(日)、航空自衛隊ブルーインパルスによる展示飛行が行われます。「国宝・彦根城築城410年祭」は平成29年12月までの期間、各種のイベントが催されます。
■彦根城築城410年祭 ブルーインパルス展示飛行の詳細
日時:平成29年(2017年)6月4日(日)
13時から、およそ20分間の予定です。
場所:
彦根城を中心に金亀公園上空を飛行します。
飛行そのものは、彦根城を中心に半径10キロメートルの空域が指定されています。
※前日の6月3日(土)にも予行の実施が予定されており、本番と同様に13時から実施します。
交通規制
6月4日(日)は彦根城の内堀周辺の道路で9時から16時まで、交通規制が実施されます。
規制区間は、馬屋の北側交差点から黒門前、いろは松から彦根東高校前まで。
自主規制区間として京橋交差点から城町二丁目東交差点が設定されています。
■国宝・彦根城築城410年祭イベント情報
「国宝・彦根城築城410年祭」が268日間にわたり開催されます、オープニングは平成29年3月18日(土)に開幕式典が開催され、平成29年12月までの期間、各種のイベントが催されます。
この「国宝・彦根城築城410年祭」のイベントの一つとして、航空自衛隊ブルーインパルスの展示飛行が平成29年6月4日(日)に実施されます。
★井伊家 家宝の魅力と江戸期の世界
平成29年3月18日(土)~7月2日(日)
天秤櫓特別展
★プレイバック城下町彦根シアター
平成29年3月18日(土)~12月10日(日)
西の丸三重櫓特別展
★大河ドラマに見る井伊家
平成29年3月18日(土)~12月10日(日)
開国記念館
★城下町彦根 伝説のお宝探偵団
平成29年3月18日(土)~5月7日(日)
彦根市内、彦根城周辺
■彦根へのアクセス
公共の交通機関をご利用の場合、電車でJR「彦根駅」下車が便利です。
車で高速道路をご利用の場合は名神高速道路 「彦根IC」の利用が便利です。
★電車
・新幹線・特急利用、JR米原駅までの所要時間
東京…新幹線で約2時間10分
名古屋…新幹線で約30分
金沢…特急で約2時間
新大阪…新幹線で約40分
岡山…新幹線で約1時間55分
福岡…新幹線で3時間25分
・JR米原駅よりJR彦根駅までの所要時間
JR東海道線京都方面下り乗車約5分
・JR東海道線利用、JR彦根駅までの所要時間
京都…新快速で約46分
大阪…新快速で約80分
★自動車
・名神高速彦根ICまでの距離
東京…東名高速東京ICより約413km 所要時間:約5時間10分
名古屋…名神高速名古屋ICより約88km 所要時間:約1時間10分
金沢…北陸自動車道金沢西ICより約180km 所要時間:約2時間20分
大阪…名神高速吹田ICより約102km 所要時間:約1時間
名神高速道路彦根ICから彦根市内までは、国道306号線を彦根市内方面へ(右折)。「外町」交差点を直進で約10分です。
彦根観光案内所
〒522-0007
滋賀県彦根市古沢町40番7号 JR彦根駅構内
TEL:0749-22-2954
彦根観光センター
〒522‐0001
滋賀県彦根市尾末町1‐51
TEL: 0749‐23‐0033
彦根観光協会
〒522-0064
滋賀県彦根市本町一丁目12番5号 ひこね街なかプラザ内
TEL:0749-23-0001 / FAX: 0749-26-1919
滋賀県知事登録旅行業3-235号
■彦根城の歴史
彦根城築城は、将軍徳川家康公の命により慶長9年(1604)より着工され20年の歳月をかけて築城されました。天守は大津城から、天秤櫓は長浜城から移築された。天守は2年足らずで完成したが、表御殿の造営、城郭改造など、城郭の完成は1622年とされています。
近世の城で天守が残っているのは、弘前、松本、犬山、丸岡、彦根、姫路、備中松山、松江、丸亀、松山、宇和島、高知の12城で、このうち、松本、犬山、彦根、姫路、松江の5城の天守は国宝です。
彦根城は、平成8年には築城以来5回目の大改修が行われました。彦根城の周囲は特別史跡に指定されています。
国宝 彦根城 Hikone Castle
■Japanese Castle
★⇒「2017年度ブルーインパルス展示飛行のスケジュール」はここをクリック
★⇒「ブルーインパルスのパイロットに航空祭で会う方法 」はここをクリック
★⇒「初めて自衛隊イベントへ行く人の為の準備と予備知識」はここをクリック
関連記事
-
-
2017年度 陸上自衛隊 第1師団創立・練馬駐屯地創立記念行事の詳細
今年も陸上自衛隊練馬駐屯地で、第一師団創立55周年、練馬駐屯地創設66周年の記念 …
-
-
2017年 航空自衛隊 防府北基地 防府航空祭
2017年度の航空自衛隊 防府北基地 防府航空祭の日程が決まりました。防府北基地 …
-
-
航空自衛隊 新田原基地航空祭
航空自衛隊 新田原基地には、第301飛行隊のF-4EJ改、飛行教導隊のF-15J …
-
-
陸上自衛隊 竹松駐屯地 創立66周年記念行事 2018
2018年12月8日(土)、陸上自衛隊 竹松駐屯地 創立66周年記念行事が開催さ …
-
-
2019年 陸上自衛隊 第一空挺団降下始め
例年1月第2週の日曜日に習志野駐屯地の習志野演習場で第1空挺団の降下訓練始めが行 …
-
-
平成27年(2015年)海上自衛隊観艦式 参加するときに注意すること
海上自衛隊の観艦式は3年に一度、相模湾で行われる海上自衛隊最大の観閲式典です。平 …
-
-
航空自衛隊 入間基地航空祭2019
毎年11月3日の「文化の日」に開催される航空祭です。この航空自衛隊「入間基地」は …
-
-
「航空自衛隊 百里基地」のある茨城空港へのアクセス方法
航空自衛隊百里基地は「茨城空港」にあり、百里基地の空港としての呼び名が「茨城空港 …
-
-
2018年 自衛隊 稚内分屯基地開庁記念行事の詳細
2018年7月29日(日) 自衛隊 稚内分屯基地開庁64周年記念行事が開催されま …
-
-
航空自衛隊北部航空音楽隊と岩手大学吹奏楽部ジョイントコンサート
2018年11月17日(土)、航空自衛隊北部航空音楽隊と岩手大学吹奏楽部のジョイ …