ジェラート職人「柴野大造」の店舗とアクセス方法、通販サイトは
「世界一」のジェラート職人として、マスコミに取り上げられる柴野大造さんですが、北陸の石川県に「マルガージェラート」というお店があります。北陸へ旅行でもしたときに、ぜひお店に行ってみたいですよね。
そこで、柴野大造さんの店舗「マルガージェラート」の住所やアクセス方法、通販で柴野大造さんのジェラートを入手する方法などを解説します。
■ジェラート職人「柴野大造」さんのプロフィール
1975年4月18日 石川県能登町出身 酪農家で四人兄弟の長男として生まれる
地元の小中高校を卒業し、東京農業大学農学部に進学。
大学卒業後は、長男として実家の酪農を継ぐ。
飼っている牛から取れる牛乳から、ジェラートを作って売れないかと考え、そこで、イタリアからジェラートのレシピを取り寄せ研究。さらにイタリアで修行を積む。
2000年に牧場直営のジェラートショップ「マルガージェラート能登本店」をオープン。
しかし、来店する客が少なく、移動販売車を使い地元スーパーなどの駐車場で販売する。
2008年、TVチャンピオン2の『アイスクリーム屋さん選手権』で準優勝する。
以後、各種の大会に出場し少しずつ名前が知られるようになり、国際大会でも受賞するようになる。
2014 ジェラート国際コンクールピスタチオ部門入賞(イタリア リミニ)
2015/2016 イタリア最優秀職人 2年連続受賞
2015 ジェラート日本チャンピオン(日本ジェラート協会主催)
2018 ジェラート文化功労賞(アグリアーノ・外国人初)
2018 イタリアンジェラート協会 日本支部 初代会長に就任
■柴野大造さんのジェラートショップ「マルガージェラート」
柴野大造さんのジェラートショップ「マルガージェラート」は「能登本店」と「野々市店」の2店舗のみです
■マルガージェラート「能登本店」
所在地:石川県鳳珠郡能登町字瑞穂163-1
電 話:0768-67-1003
営業時間:am10:00~pm6:00
定休日: 3月~10月:無休
11月~2月:水曜日
駐車場:普通車15台・大型バス1台分
★アクセス方法
最寄りバス停「能登瑞穂」から徒歩5分
■マルガージェラート「野々市店」
所在地:石川県野々市市野代1-20-101
電 話:076-246-5580
営業時間:am11:00~pm 6:00
定休日:不定休
駐車場:普通車4台
★アクセス方法
JR北陸本線「野々市駅」から徒歩約10分
■マルガージェラートの通販サイト
マルガージェラートは下記サイトで「通販」で購入できます。
マルガージェラート通販サイト⇒https://malgagelato.stores.jp/
関連記事
-
-
雛人形の並べ方(関東と関西)飾る時期と片付けの時期
雛人形はいつ頃から飾り付けをするのが良いのでしょうか? そうして、いつまで飾って …
-
-
忘年会の案内メールの書き方(会社編)
会社で忘年会の幹事になった場合、上司、得意先のなどへ忘年会のご案内をしなければな …
-
-
インターネットを使い、自宅で学習塾の授業が受けられる
学習塾の費用って、とても高額ですよね。特に有名学習塾などは、親にかなりの経済的負 …
-
-
紅白で米津玄師が歌った礼拝堂、大塚国際美術館とは
2018年12月31日の紅白歌合戦、初出場となる米津玄師さんは中継映像で参加した …
-
-
花粉症の季節もやっと終わりでしょうか?
私も春になると花粉症に悩む一人なのですが、症状としてはそれほど酷い症状ではありま …
-
-
梅雨の時期「部屋干し」「生乾き」の臭いの悩みの解決方法
梅雨の時期は晴天の日も少なく洗濯物を干す時はどうしても「部屋干し」しなければなら …
-
-
ビジネスで使う年賀状メールの書き方 マナー 文例集
以前はビジネスでも年始のご挨拶と言えば年賀ハガキによることが普通でしたが、最近は …
-
-
新盆(初盆)には何をするのか?
新盆(にいぼん、しんぼん)初盆(はつぼん)とは、故人が亡くなってから初めて迎える …
-
-
柴田千代さんのチーズ工房の場所は? 通販で購入するには?
2017年「第11回ALL JAPANナチュラルチーズコンテスト」で、最高となる …
-
-
ウォーターサーバーのボトル交換て面倒、簡単な方法は無いの?
ウォーターサーバーのボトル交換て重くて大変ですよね。特に女性などは、重いボトルを …