深夜の友は真の友

人生は短く、夜もまた短い。今日できることは明日に延ばして、せめてこの深夜の一時を…

陸上自衛隊 宇治駐屯地 創立67周年年記念行事 2018

      2018/11/08

2018年11月23日(祭・金)に、陸上自衛隊 宇治駐屯地 創立年記念行事が開催されます。

宇治駐屯地(JGSDF Camp Uji)は京都府宇治市に所在し、関西補給処等が駐屯する陸上自衛隊の駐屯地です。

 
 
 

スポンサードリンク

 
 
 

■陸上自衛隊 宇治駐屯地 創立年記念行事の開催日時

平成30年(2018年)11月23日(金)祭日

09:30~15:00(予定)

※雨天決行

 

■陸上自衛隊 宇治駐屯地 創立年記念行事の開催場所

陸上自衛隊宇治駐屯地

京都府宇治市五ヶ庄官有地

 

■問い合わせ

陸上自衛隊 宇治駐屯地

TEL: 0774-31-8121(内線206)

URL: http://www.mod.go.jp/gsdf/mae/madep/uji/index.html
 
 
 

■陸上自衛隊 宇治駐屯地へのアクセスの方法

京阪電車「黄檗駅」から徒歩約1分、

JR「黄檗駅」から徒歩約7分、

 

車の場合、国道24号線の槙島町目川交差点を東へ。
隠元橋を渡ると約50m先が「宇治駐屯地」の西門です。

京阪電車場合は、宇治線の黄檗駅で下車。
改札を出て左折すると、「宇治駐屯地」の正門に着きます。

JR場合は、奈良線の黄檗駅で下車。
改札を出て左折(線路沿いの道を京都方面へ)し、1つめの交差点をを左折して踏み切りを2つ渡ると、「宇治駐屯地」の正門に着きます。

※車でお越しの際は、隠元橋方向の「宇治駐屯地西門」からお入り下さい。

なお、駐車はスペースには限りがありますので、できるだけ公共の交通機関をご利用下さい。
 

 

 
 
 

スポンサードリンク

 
 
 

■陸上自衛隊 宇治駐屯地 創立年記念行事イベント内容(予定)

観閲行進
戦車の体験試乗
空自ペトリオット等 各種装備品展示
中部方面音楽隊の演奏
らっぱ隊
陸上自衛隊体験コーナー
各種模擬売店
野点
 
 
 

■陸上自衛隊 宇治駐屯地基地祭 74式戦車 動作展示の動画

 
 
 

★⇒「初めて自衛隊イベントへ行く人の為の準備と予備知識」はここをクリック

 
 
 

スポンサードリンク

 - ミリタリー

  関連記事

陸上自衛隊 竹松駐屯地 創立66周年記念行事 2018

2018年12月8日(土)、陸上自衛隊 竹松駐屯地 創立66周年記念行事が開催さ …

陸上自衛隊 武器学校 2016年土浦駐屯地開設記念行事 

陸上自衛隊武器学校等が駐屯する陸上自衛隊の駐屯地である。戦前は、予科練で有名な「 …

陸上自衛隊中央音楽隊 第59回室内楽演奏会の御案内

2019年1月14日(月、祝日)、「JTアートホール アフィニス」で陸上自衛隊中 …

2017年 陸上自衛隊武器学校 土浦駐屯地開設記念行事

陸上自衛隊 武器学校 2017年土浦駐屯地開設記念行事 日時:  平成29年10 …

2017年 陸上自衛隊 千僧駐屯地 創立記念行事

陸上自衛隊 第3師団(JGSDF 3rd Division)は中部方面隊隷下の「 …

2017陸上自衛隊 第12旅団創立・相馬原駐屯地創立記念行事

第12旅団創立16周年・相馬原駐屯地創立58周年記念行事の開催日程が決まりました …

陸上自衛隊 第一空挺団降下始め 習志野演習場へのアクセス方法とは

例年1月のはじめに習志野演習場で行われる、陸上自衛隊唯一の空挺部隊である第1空挺 …

陸上自衛隊 久留米駐屯地 桜のお花見 一般公開

陸上自衛隊「久留米駐屯地」が、基地内の桜が咲く時期に一般開放されます。 スポンサ …

航空自衛隊 入間基地航空祭2019

毎年11月3日の「文化の日」に開催される航空祭です。この航空自衛隊「入間基地」は …

航空自衛隊 土佐清水分屯基地 開庁記念行事基地祭

土佐清水分屯基地(JASDF Tosashimizu Sub Base)は航空自 …