潜水艦、艦艇が見学できる、阪神基地隊「マリンフェスタ2017」
阪神基地隊は海上自衛隊の呉地方隊隷下の基地隊のひとつであり、本部は兵庫県神戸市東灘区魚崎に所在し、略称は阪基(はんき)です。大阪湾や播磨灘などの警備、監視を主に行っています。
今年の阪神基地隊「マリンフェスタ2017」では、普段なかなか見ることができない潜水艦の一般公開も行なわれます。
■阪神基地隊「マリンフェスタ2017」の詳細
開催日時
平成29年(2017年)6月4日(日)
10:00~15:00(入場受付終了14:30)
入場無料
※入場に際して、手荷物検査を実施しますので予めご了承ください。
住所:神戸市東灘区魚崎浜37
海上自衛隊 阪神基地隊
URL:http://www.mod.go.jp/msdf/hanshin/index.html
■阪神基地隊へのアクセス
市バス停「魚崎車庫前」、もしくは「魚崎浜東」から徒歩が便利です。
またフェスタ当日は、JR「摂津本山駅」北側、「サンシャインワーフ」から無料シャトルバスが運行されます。
※基地内に駐車場はありませんので公共交通機関か「無料シャトルバス」を御利用ください。
■無料シャトルバスの運行について
・JR摂津本山駅⇔阪神基地隊 9:05より
・サンシャインワーフ⇔阪神基地隊 9:35より
※会場には駐車場はありませんので、車での来場はできません。
■イベント内容
・練習艦 掃海艇 一般公開
・潜水艦見学(事前申し込みが必要です)
・港内クルージング(事前申し込みが必要です)
・KOBerrieS♪(コウベリーズ)ミニライブ
・防衛講座「そうだったのか海上自衛隊」~皆さんの疑問にお答えします~(事前申し込みが必要です)
・陸上自衛隊 装備品展示
・その他各種イベント
※潜水艦見学の事前申し込みは、下記住所宛に、往復はがきで「潜水艦乗艦券係」と記載して5月8日(必着)までに申し込みください。
※「港内クルージング」「防衛講座」は、下記住所宛に、往復はがきで「港内クルージング」「防衛講座」と記載して5月15日(必着)までに申し込みください。
※艦艇内の階段、ハシゴは急勾配です。女性はスカート、ヒールの高い靴は避けた方が良いでしょう。また滑りやすい靴も危険です。
■お問い合わせ先
〒658-0024
兵庫県神戸市東灘区魚崎浜町37
海上自衛隊 阪神基地隊 総務科 広報係
TEL:078-441-1001 内線216
(平日08:30~16:45 土日祝を除く)
■海上自衛隊 阪神基地隊 サマーフェスタ2016(phase2) 護衛艦公開 動画
★⇒「初めて自衛隊イベントへ行く人の為の準備と予備知識」はここをクリック
★⇒「2017年度ブルーインパルス展示飛行のスケジュール」はここをクリック
★⇒「ブルーインパルスのパイロットに航空祭で会う方法 」はここをクリック
関連記事
-
-
防衛防備庁 2018年陸上装備研究所の一般開放が行われます
2018年10月6日(土)、陸上自衛隊の装備品研究や開発を行っている「防衛防備庁 …
-
-
陸上自衛隊 海田市駐屯地 創設記念行事 2018
2018年10月21日(日)、第13旅団創立19周年、海田市駐屯地創設68周年記 …
-
-
海上自衛隊 下総航空基地2018年開設59周年記念行事の詳細
2018年10月20日(土)、海上自衛隊 下総航空基地 開設59周年記念行事が開 …
-
-
陸上自衛隊 武山駐屯地 高等工科学校創立記念行事2018
2018年10月15日(日)、陸上自衛隊 武山駐屯地 高等工科学校創立62周年記 …
-
-
陸上自衛隊 大村駐屯地 陸海空四部隊合同自衛隊記念日行事
陸上自衛隊 「大村駐屯」地、「竹松駐屯地」。海上自衛隊 「第22航空群 大村」。 …
-
-
下関市で多用途支援艦「あまくさ」掃海艇「とよしま」一般公開
2018年8月25日(土)及び26日(日)、下関市の「あるかぽーと岸壁」で多用途 …
-
-
海上自衛隊 由良基地分遣隊で掃海艇「なおしま」一般公開
2018年10月27日(土)、和歌山県の海上自衛隊 由良基地分遣隊で掃海艇「なお …
-
-
2017年 富士総合火力演習の一般公開の応募方法
平成29年(2017年)の陸上自衛隊「富士総合火力演習」見学の応募要領が発表され …
-
-
航空自衛隊 饗庭野分屯基地祭2018の詳細
2018年10月14日(日)、航空自衛隊 饗庭野分屯基地(あいばのぶんとんきち、 …
-
-
エアーパーク航空自衛隊浜松広報館 本格的フライトシミュレーター体験
このエアーパークは航空自衛隊唯一の広報施設で、航空自衛隊の歴史をはじめ現在の活動 …