2017年 陸上自衛隊高射学校 下志津駐屯地 創設記念行事
下志津駐屯地(JGSDF Camp Shimoshizu)は、千葉県千葉市に所在し、陸上自衛隊高射学校等が駐屯する陸上自衛隊の駐屯地である。旧日本陸軍下志津陸軍飛行学校跡地に設置された。
陸上自衛隊高射学校(JGSDF Air Defense School)は、陸上自衛隊における高射要員に対する教育を主要任務としている。千葉県千葉市の下志津駐屯地にある。隷下部隊である高射教導隊は任務部隊以外で03式中距離地対空誘導弾を保有する唯一の部隊である。
■下志津駐屯地 創設記念行事の詳細
開催日時:
平成29年(2017年)4月29日(土)
午前9時~午後3時
千葉県若葉区若松町902
陸上自衛隊下志津駐屯地
陸上自衛隊 高射学校広報室
TEL:043-422-0221
URL:http://www.mod.go.jp/gsdf/aasch/aaspr-hp/sta.html
■下志津駐屯地へのアクセス
・JR千葉駅から
バス:駅前バスターミナル発 「四街道駅行」 自衛隊前下車(約20分)
タクシー:約15分
・JR都賀駅から
バス:南口ターミナル発 「四街道駅行」 自衛隊前下車(約10分)
タクシー:約5分
徒歩:約25分
・JR四街道駅から
バス:千葉駅行 自衛隊前下車(約5分)
タクシー:約5分
徒歩:約20分
■下志津駐屯地 創設記念行事イベント内容
記念式典
観閲行進
対空戦闘訓練展示
装備品展示
アトラクション等
■下志津駐屯地創立記念行事で昨年展示された主な装備品
87式自走機関砲(87AW)
81式短距離地対空誘導弾 発射装置
03式中距離地対空誘導弾 発射装置搭載車
03式中距離地対空誘導弾の射撃用レーダー装置
03式中距離地対空誘導弾 レーダ信号処理・電源車
低空レーダ装置 JTPS-P18。
近SAM(93式近距離地対空誘導弾)
96式双輪装甲車
87式偵察警戒車
第4対戦車ヘリコプター隊のAH-1S コブラ
第4対戦車ヘリコプター隊 OH-1 観測ヘリコプター
第4対戦車ヘリコプター隊の電源車
■87式自走高射機関砲 Oerlikon KDA 35mm機関砲|Japan’s Type 87 SPAAG JGSDF
★⇒「2017年度ブルーインパルス展示飛行のスケジュール」はここをクリック
★⇒「ブルーインパルスのパイロットに航空祭で会う方法 」はここをクリック
★⇒「初めて自衛隊イベントへ行く人の為の準備と予備知識」はここをクリック
関連記事
-
-
航空自衛隊 基地創設60周年記念 入間基地航空祭2018
毎年11月3日の「文化の日」に開催され、今年は入間基地「創設60周年記念」となる …
-
-
陸上自衛隊 勝田駐屯地 施設学校開設記念行事
この勝田駐屯地には陸上自衛隊施設学校等が駐屯していて、他の施設隊ではなかなか見る …
-
-
新田原エアフェスタ2016 航空自衛隊 新田原基地航空祭
航空自衛隊 新田原基地には3個戦闘機飛行隊が所属し、ファイターベース(戦闘機基地 …
-
-
海上自衛隊東京音楽隊「第59回定例演奏会」の応募方法
2018年12月14日(金)、海上自衛隊東京音楽隊「第59回定例演奏会」が「すみ …
-
-
海上自衛隊阪神基地隊 サマーフェスタ 開催日とイベント内容
「阪神基地隊」は、神戸の魚崎浜にある海上自衛隊の基地です。ここは都市部にある基地 …
-
-
陸上自衛隊 久里浜駐屯地 創立記念行事 基地祭
久里浜駐屯地は、昭和14年(戦前)の「海軍通信学校」として開設、昭和25年の警察 …
-
-
「ミュージック フェスタ2018 in 富山」の詳細
2018年12月9日(日)、陸上自衛隊中部方面音楽隊により富山市芸術文化ホール「 …
-
-
陸上自衛隊 桂駐屯地創立64周年記念行事 2018
2018年11月11日(日)、陸上自衛隊 桂駐屯地 創立64周年記念行事が開催さ …
-
-
陸上自衛隊 第12旅団創立・相馬原駐屯地創立記念行事2016
第12旅団創立15周年・相馬原駐屯地創立57周年記念行事の開催日程が決まりました …
-
-
海上自衛隊 輸送艦「おおすみ」の一般公開 宮崎県日向市 2016年
海上自衛隊の輸送艦「おおすみ」の一般公開が宮崎県日向市細島港で行なわれます。 ス …
- PREV
- 米軍厚木基地 日米親善春祭り 入場する際の身分証明書について
- NEXT
- 2017年 千歳基地航空祭