【石川県】日本刀を鑑賞できる博物館・美術館
2023/01/23
■石川県立美術館
所在地:〒920-0963 石川県金沢市出羽町2-1
TEL:076-231-7580
公式サイト:http://www.ishibi.pref.ishikawa.jp/
<主な所蔵刀剣>
刀 銘 備州長船則光作/永正三年八月日、
薙刀 銘 藤嶋友重、
槍 両鎬造 銘 加州住藤嶋友重、など
<開館時間>
午前9時30分~午後6時
※入場は午後5時30分まで
<休館日>
公式サイトで確認してください
<入館料>
一 般 360円
大学生 290円
高校生以下 無料
65歳以上 290円
★石川県立美術館へのアクセス
・兼六園シャトルを利用
金沢駅東口(6番のりば)から、兼六園シャトルで約15分、「県立美術館・成巽閣」下車、徒歩約2分。
※金沢駅始発9時30分~終発17時50分まで、20分おきに運行。
・路線バスを利用
金沢駅東口【3番のりば】
金沢駅東口(3番のりば)から18系統に乗り、「広坂・21世紀美術館(石浦神社向い)」下車、徒歩約5分。
金沢駅東口【6番のりば】
金沢駅東口(6番のりば)から乗り(いずれの系統でも可)、「広坂・21世紀美術館(しいのき迎賓館前)」下車、徒歩約7分。
※91系統は「広坂・21世紀美術館(石浦神社向い)」下車、徒歩約5分。
金沢駅東口【7番のりば】
金沢駅東口(7番のりば)から乗り(いずれの系統でも可)、「出羽町」下車、徒歩約5分。
■白山比咩神社宝物館
所在地:〒920-2114 石川県白山市三宮町ニ105-1
TEL:076-272-0680
<主な所蔵刀剣>
加賀藩主前田家ゆかりの宝物
剣 銘「吉光」(白山吉光)
太刀 銘「長光」
公式サイト:http://www.shirayama.or.jp/museum/index.html
<入館料>
大 人 300円
高校生以下 無料
<拝観時間>
4月~10月 9時~16時まで
11月 9時30分~15時30分まで
<休館時期>
12月~3月
★白山比咩神社宝物館へのアクセス
・JR北陸本線「金沢駅」
⇒北鉄バス (約16分)JR金沢駅東口バスターミナルから、北鉄バス有松方面行きに乗車、バス停「野町」まで。
⇒JR金沢駅東口タクシー乗り場より、タクシーで白山比咩神社へ。
⇒JR「金沢駅」から、普通列車でJR「西金沢駅」へ。
・北陸鉄道石川線 (約28分)
「野町駅」または「新西金沢駅」から終点「鶴来駅」へ。
・北陸鉄道石川線「鶴来駅」前から、加賀白山バス「瀬女行き」を利用。バス停「一の宮」下車。
■加賀本多博物館
所在地:〒920-0963 石川県金沢市出羽町3-1
TEL:076-261-0500
<主な所蔵刀剣>加賀藩本多家伝来の刀剣を所蔵
太刀 無銘 兼光、
太刀 銘 長光、
刀 無銘 賀州住藤原景平、
短刀 銘 村正など
公式サイト:http://honda-museum.jp/
<開館時間>
午前9時~午後5時
※入館は午後4時30分まで
<休館日>
12月~2月の毎週木曜日、
年末年始(12月29日~1月3日)
<入館料>
一般 400円
大学生 300円
※高校生以下は無料
★加賀本多博物館へのアクセス
・城下まち金沢周遊バス「広坂・21世紀美術館」(石浦神社前)下車徒歩8分
・兼六園シャトル「県立美術館・成巽閣」下車徒歩2分
・金沢ふらっとバス【菊川ルート】「県立美術館」バス停下車徒歩1分
|
関連記事
-
-
【岩手県】日本刀を鑑賞できる博物館・美術館
■一関市博物館 所在地:岩手県一関市厳美町沖野々215 TEL:0191-29- …
-
-
日本刀の「太刀(たち)」についての基礎知識
一般的に「日本刀」といわれるものには、「太刀(たち) …
-
-
【日本刀】「村正」を所蔵している博物館・美術館
通称「千子村正(せんご むらまさ)」は、伊勢国桑名( …
-
-
【宮崎県】日本刀を鑑賞できる博物館・美術館
■綾・国際クラフトの城(綾城歴史資料館) 所在地:〒880-1302 宮崎県東諸 …
-
-
【日本刀】「虎徹」を所蔵している博物館・美術館
「虎徹」は江戸時代初期の刀工ですが、幕末の動乱期には …
-
-
刀(かたな)の正しい差し方について解説します
最近は「刀剣女子」など日本刀への関心も高まっているようで、日本刀マニアの私として …
-
-
【兵庫県】日本刀を鑑賞できる博物館・美術館
■兵庫県立歴史博物館 所在地:〒670-0012 兵庫県姫路市本町68 TEL …
-
-
【福井県】日本刀を鑑賞できる博物館・美術館
■福井県立歴史博物館 所在地:〒910-0016福井県福井市大宮2-19-15 …
-
-
【奈良県】日本刀を鑑賞できる博物館・美術館
■春日大社国宝殿 所在地:〒630-8212 奈良市春日野町160 TEL:07 …
-
-
【北海道】日本刀を鑑賞できる博物館・美術館
北海道で日本刀を鑑賞できる博物館・美術館を紹介します …
- PREV
- 【富山県】日本刀を鑑賞できる博物館・美術館
- NEXT
- 【福井県】日本刀を鑑賞できる博物館・美術館