紅白で米津玄師が歌った礼拝堂、大塚国際美術館とは
2020/12/21
2018年12月31日の紅白歌合戦、初出場となる米津玄師さんは中継映像で参加した。
米津玄師さんは大量のキャンドルと壁画に囲まれた礼拝堂のようなステージに登場し「Lemon」を歌いましたが中継で使われた礼拝堂のようなステージは、徳島県鳴門市の大塚国際美術館にある「システィーナ・ホール」です。
バチカンのシスティーナ礼拝堂を原寸大に立体再現した建物です。大塚国際美術館には、システィーナホールだけではなく、ダ・ヴィンチ「モナリザ」やミレーの「落穂拾い」、ゴッホ「ひまわり」など、約1000点の陶板名画が展示されています。
そこで大塚国際美術館について調べてみました。
■大塚国際美術館
住所:徳島県鳴門市鳴門町土佐泊浦字 福池65-1
電話: 088-687-3737
URL : http://o-museum.or.jp/
開館時間(休館日) 9時30分~17時まで
※休館日は月曜日(祝日の場合は翌日)
※1月は連続休館あり、8月無休
※その他、特別休館有り
入 館 料
一 般 3,240円
大 学 生 2,160円
小・中・高生 540円
■アクセス
★車
神戸淡路鳴門自動車道の「鳴門北インター」から鳴門海峡方面(左折)約3分
【カーナビでのご登録】徳島県鳴門市鳴門町土佐泊浦字福池65-1
・駐車場:約340台
・美術館から美術館駐車場 まで 約500m
・美術館駐車場からはシャトルバス(無料)をご利用ください。
・美術館駐車場は無料です。(入庫の際、発行される駐車券を館内設置の機器にお通しください。)
・美術館駐車場への最終入場は15:50までです。
★高速バス
●美術館直通バス【大阪(なんば)・JR神戸発 大塚国際美術館前下車】
岸和田観光バス「SPALINE鳴門・四国」→『大塚国際美術館前』下車
※大塚国際美術館の休館日は、『大塚国際美術館前』を通過いたします。
【運休期間のお知らせ】2018年12月31日~2019年1月3日 、2019年1月7日~2019年1月11日
●東京・大阪・神戸・京都・名古屋 各地高速バス発着所
徳島行き高速バス→『高速鳴門』下車
【高速鳴門から】
・高速鳴門より路線バス
徳島バス『小鳴門橋』バス停 →『大塚国際美術館前』バス停
(鳴門公園行、約15分 250円)
・高速鳴門 よりタクシー
約15分 2200円位 美術館正面エントランス
●高松 高速バス発着所 徳島行き高速バス→『松茂』下車
・松茂よりタクシー 約25分 約3,000円 美術館正面エントランス
●松山・高知 高速バス発着所 徳島行き高速バス→『徳島駅前』下車
・徳島バス『徳島駅』バス停 →『大塚国際美術館前』バス停
・徳島駅よりタクシー 約40分 約6,000円 美術館正面エントランス
●広島・岡山 各地高速バス発着所 徳島行き高速バス→『鳴門インター北口』下車
・鳴門インター北口よりタクシー 約20分 約3,500円 美術館正面エントランス
★在来線を利用
●【岡山駅から】 JR岡山駅→瀬戸大橋線・高徳線・鳴門線経由→JR鳴門駅
【鳴門駅から】 徳島バス『鳴門駅』バス停 →『大塚国際美術館前』バス停
●【徳島駅から】 徳島駅より路線バス
徳島バス『徳島駅』バス停 →『大塚国際美術館前』バス停
■大塚国際美術館についてSNSでの評判を調べてみました。
【New!】米津玄師が紅白で歌った礼拝堂が注目集める。大塚国際美術館ってどんなところ?https://t.co/ofvBxgOOwQ
— ハフポスト日本版 (@HuffPostJapan) 2019年1月1日
徳島旅行で行ったことあるけど、
ここはほんと楽しかった。
紅白で出た時すぐわかったし。笑米津玄師が紅白で歌った礼拝堂が注目集める。大塚国際美術館ってどんなところ?(ハフポスト日本版) https://t.co/9gw2bTjbZ1
— ゆきのこ??\??/ (@doronco_yuki) 2019年1月2日
米津玄師が紅白で歌った礼拝堂が注目集める。大塚国際美術館ってどんなところ?
ここ昨年の源さんの徳島公演の前の日に行った所だったんだよね(´∇`)
凄い美術館でした!#SmartNews https://t.co/qK96k1VNhL— 星みき (@gen_mikitty) 2019年1月1日
すごく広くて天井が高く、システィーナ礼拝堂の大きさを再現したホールです。ヨーロッパ規模の美術館です。美術が好きな人なら、丸一日は必要で、コアな西洋美術ファンなら、かなりハマると思います。歌舞伎やクラシックコンサートも、あの米津玄師さんが歌ったホールでしてるんですよ。
— yoshimi (@linden_lee) 2019年1月1日
nbsp;
米津さんが歌った、システィーナ礼拝堂。
大塚国際美術館のサーバーダウンしてるようなので、私が実際に行って撮影した画像ですが貼っておきます。
本当に綺麗な場所でした。
曲の雰囲気にとても合っていたと感じました。#大塚国際美術館 #米津玄師 #紅白歌合戦 pic.twitter.com/9u7UkzRvOS— 綾音-ayane- (@ayaneSZfu_mari) 2018年12月31日
米津玄師が大塚美術館で歌ったので、大塚美術館に興味を持ってくれたみんな、すごいぞ。システィーナ礼拝堂も最後の晩餐もひまわりもあるし、モネの庭的なものもあるから、ぜひ来てくれよな。そして徳島で泊まってくれ。
— しらかわ (@aim014014) 2018年12月31日
当たった…
美術館だ米津玄師さんの歌った場所ロビー入ってすぐの礼拝堂だったはず
記憶が正しければ←— あやひ (@usatan_ringo) 2018年12月31日
関連記事
-
-
ウォーターサーバーのボトル交換て面倒、簡単な方法は無いの?
ウォーターサーバーのボトル交換て重くて大変ですよね。 …
-
-
手続きが簡単で、近い所にあるトランクルームを探す方法
トランクルームを利用するケースで、転勤や家の建替えなど一時的に家の荷物を短期間ト …
-
-
NHK紅白歌合戦 出演者 曲目 出演時間の詳細
平成27年度(2015年) 第66回NHK紅白歌合戦の出場者が歌う曲目と、番組の …
-
-
初めて富士登山をする時の「服装、靴、持ち物」などの注意事項
初めて富士登山を場合の基本的な注意事項を解説します。 富士山は観光地として人気の …
-
-
喪中ハガキ(年賀欠礼状)のマナーにつてい解説します
「喪中、喪中はがき(年賀欠礼状)は、1年以内に近親者に不幸があったときに、年賀状 …
-
-
インターネットを使い、自宅で学習塾の授業が受けられる
学習塾の費用って、とても高額ですよね。特に有名学習塾などは、親にかなりの経済的負 …
-
-
忘年会の案内メールの書き方(会社編)
会社で忘年会の幹事になった場合、上司、得意先のなどへ忘年会のご案内をしなければな …
-
-
阪神淡路大震災を経験した私が、地震から身を守る方法を解説します
阪神淡路大震災を経験した私ですが、地震の恐ろしさを未だに忘れることはできません。 …
-
-
クビンス低速ジューサーの評判と口コミ
クビンス スロージューサーKuvings JSG-721【メーカー正規品】【送料 …
-
-
セミの生態と一生
セミといえば、はかない命の代名詞のようにいれれていますが、蝉の寿命はそれほどに短 …