東京・麻布十番の「ベイユヴェール」絶品グルメ情報
2021/02/25
■海田さつまの素
味噌などとあえた魚のすり身をご飯にかける広島県海田町の郷土料理「海田さつま」。
「さつま」は江戸時代に参勤交代で海田に立ち寄った薩摩藩をもてなした料理だが、焼いた魚のほぐした身を味噌とすって、練り上げるなど、手間がかかることから、家庭には広まりませんでした。
「昔は味噌からゴマをといて、いろいろ調味料を混ぜて、鯛の身にコンニャクを混ぜて、野菜を切ってという状態でしたが、この商品は調味料を混ぜてありますので、混ぜてもらうだけで家庭で食べてもらえる」とのこと。
「海田さつまの素」は海田高校家政科生徒の企画を「ますやみそ」が2年がかりで商品化したものです。
3月19日から町内のスーパーで販売されています。
■ベイユヴェール
東京・麻布十番の「ベイユヴェール」は、バタークリームで花びら1枚1枚を繊細に絞り出した華やかなバターケーキを販売しています。
食感の違う2つの生地の間にフランボワーズジャムがはさまれている。
番組内で試食した佐々木美玲は「コクがあるけど重すぎなくて食べやすい」とコメント。
<ベイユヴェール麻布十番店>
〒106-0046東京都港区元麻布3-11-8
TEL 03-6447-5471
営業時間:10:00-21:00 定休無
|
■パネッテリア・ヴィヴォ
餃子で有名な宇都宮市だが、最近はオシャレでおいしいパン店が増えているそうです。
他県からも多くのお客さんが訪れるという平成17年にオープンしたベーカリー『パネッテリアヴィヴォ』は栃木県宇都宮市の対面販売スタイルのパン屋です。
すべて国産小麦を使用して丁寧に焼き上げたパン。人気の「もち麦食パン」「ミニ食クリームパン」「あんバターフランス」をはじめ、毎日200種類以上のパンを焼いています。
約200種類のパンの中で一番人気は「ミニ食クリームパン」です。
小さな食パンの中にカスタードクリームが入ったミニ食クリームパン。自慢のカスタードクリームに使用するのは地元産の卵。新鮮な卵の黄身を使い加える牛乳も地元産の牛乳。
〒320-0031 栃木県宇都宮市戸祭元町12-7
OPEN/9:00~18:00 日曜定休
tel/028-624-1182
関連記事
-
-
「雪見だいふくふんわりクリームチーズ」が新発売3月1日
「雪見だいふく」から、爽やかなクリームチーズの味わいと、もちもちとした食感のおも …
-
-
ファミリーマート「メロンパンアイス」数量限定で3月2日に発売
全国のファミリーマートでは数量限定で、アイスクリームの新商品「メロンパンアイス」 …
-
-
「マツコの知らない世界」立ち食い蕎麦の世界 安い早いはもう古い
ゲスト:座って食べる蕎麦屋に比べて、立ち蕎麦屋(立ち食いそば屋)ってなめてません …
-
-
新商品「チョコボール<爽快コーラ>」期間限定で3月2日から発売
森永製菓の「チョコボール」ブランドから、人気の飲み物「コーラ」をチョコボールで表 …
-
-
「東京みやげ」で人気の「あんこ玉」 に「桜・よもぎ」が限定販売
「東京のみやげ」でに人気の「あんこ玉」の舟和が、季節のお菓子「あんこ玉 桜(さく …
-
-
王様のブランチ「豚の角煮」」「めかじきと大根の塩麹煮」のレシピ
最近料理を始めたという森と松村が電気圧力鍋で実際に「豚の角煮」「めかじきと大根の …
-
-
文明堂「3時のおやつあんぱん」2月26日(金曜日)から販売開始
文明堂で「3時のおやつあんぱん」の販売スケジュールが発表されました。 埼玉の工場 …
-
-
ドトールコーヒー「全粒粉サンド 大豆ミート ~和風トマトのソース~」と、 「きなこ豆乳ラテ ~国産丹波黒豆きなこ使用~」発売日はいつ?値段と内容量も調査
ドトールコーヒーから、「全粒粉サンド 大豆ミート 」と、「きなこ豆乳ラテ 」が発 …
-
-
「マツコの知らない世界」お取り寄せ餃子の世界
餃子マニアの中では宮崎県の高鍋町は聖地だという。高鍋町はキャベツの生産量県内トッ …
-
-
「ペヤング 獄激辛カレー」を食べてみた! やはりマジで激辛だった
まるか食品『ペヤング やきそば』シリーズから、2021年1月18日(月)「ペヤン …