深夜の友は真の友

人生は短く、夜もまた短い。今日できることは明日に延ばして、せめてこの深夜の一時を…

【愛媛県】日本刀を鑑賞できる博物館・美術館

      2023/01/23

■大山祇神社宝物館

全国の国宝・重要文化財の指定を受けた武具類の約8割が収蔵、展示されています。

所在地:〒794-1304 愛媛県今治市大三島町宮浦3327

TEL:0897-82-0032

サイト:http://www.oideya.gr.jp/spot/area_shimanami/history/houmotukan.htm
 

 

<主な所蔵刀剣>
大太刀:伝豊後友行(国宝)
大太刀「銘 貞治 五年丙午千手院長吉」(国宝)
螺鈿飾太刀(重文)

「武蔵坊弁慶」が奉納したと伝えられている重要文化財の「薙刀」
湊川の戦いで「楠木正成」を討ったとされる大森盛長(彦七)が所用し、孫の「直治」が奉納した国宝の大太刀

 
 

<開館時間>
8時30分~17時
(入館は16時30分まで)

 
<拝観料>
大 人   1,000円
高校・大学生 800円
小・中学生  400円

 

 

★大山祇神社宝物館へのアクセス

・JR今治駅からバスで60分(大三島行き急行バスにて「大山祇神社前」下車、徒歩1分)

・しまなみ海道・大三島ICから車で15分

 
 

 
 

 
 
 
 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

オリジナルカスタム居合刀【居合道 居合 居合刀 模造刀 送料無料】
価格:61050円(税込、送料無料) (2021/2/26時点)

楽天で購入

 
 
 
 

 
 

スポンサードリンク

 - ■日本刀,  博物館

  関連記事

【日本刀】「正宗」を所蔵している博物館・美術館

    「正宗」は安土桃山時代から大名や朝廷などの間では最高 …

【鳥取県】日本刀を鑑賞できる博物館・美術館

■渡辺美術館 所在地:〒680-0003 鳥取県鳥取市覚寺55 TEL:0857 …

【千葉県】日本刀を鑑賞できる博物館・美術館

■塚本美術館 佐倉出身の実業家、故塚本素山氏のコレクションをもとに設立されました …

【埼玉県】日本刀を鑑賞できる博物館・美術館

■埼玉県立歴史と民俗の博物館 謙信景光(国宝)、太刀:景光景政(国宝)、などのほ …

【福岡県】日本刀を鑑賞できる博物館・美術館

■福岡市博物館 所在地:〒814-0001 福岡県福岡市早良区百道浜3-1-1 …

【熊本県】日本刀を鑑賞できる博物館・美術館

■熊本県立美術館 所在地:〒860-0008 熊本県熊本市中央区二の丸2 TEL …

【京都府】日本刀を鑑賞できる博物館・美術館

■京都国立博物館 所在地:〒605-0931京都市東山区茶屋町527 TEL:0 …

【東京都(2)】日本刀を鑑賞できる博物館・美術館

■日枝神社 宝物殿 所在地:〒100-0014 東京都千代田区永田町2丁目10番 …

【富山県】日本刀を鑑賞できる博物館・美術館

■森記念秋水美術館 所在地:〒930-0066 富山県富山市千石町1-3-6 T …

【日本刀】「虎徹」を所蔵している博物館・美術館

    「虎徹」は江戸時代初期の刀工ですが、幕末の動乱期には …