【和歌山県】日本刀を鑑賞できる博物館・美術館
■和歌山県立博物館
所在地:〒640-8137 和歌山県和歌山市吹上1丁目4-14
TEL:073-436-8670
公式サイト:https://www.hakubutu.wakayama-c.ed.jp/
<主な所蔵刀剣>
刀:国次
刀:南紀国光
<開館時間>
午前9時30分~午後5時
(入館は閉館の30分前まで)
<常設展入館料>
一 般 280円
大学生 170円
<休館日>
月曜日(ただし祝日の場合は、その翌平日)
年末年始
臨時休館日(展示替え期間など)
★和歌山県立博物館へのアクセス
JR和歌山駅または南海電鉄和歌山市駅から約10分
和歌浦口方面行き「県庁前」下車、徒歩2分
関連記事
-
-
日本刀の「樋(ひ)」は刀身の軽量化の為に彫るのではない
日本刀の「樋(ひ)」(別名「血流し」)は何のために彫るのでしょうか? 「樋(ひ) …
-
-
【静岡県】日本刀を鑑賞できる博物館・美術館
■佐野美術館 所在地:〒411-0838 静岡県三島市中田町1-43 TEL:0 …
-
-
【愛媛県】日本刀を鑑賞できる博物館・美術館
■大山祇神社宝物館 全国の国宝・重要文化財の指定を受けた武具類の約8割が収蔵、展 …
-
-
【青森県】日本刀を鑑賞できる博物館・美術館
■八戸市博物館 所在地:青森県八戸市大字根城字東構35-1 TEL:0178-4 …
-
-
【埼玉県】日本刀を鑑賞できる博物館・美術館
■埼玉県立歴史と民俗の博物館 謙信景光(国宝)、太刀:景光景政(国宝)、などのほ …
-
-
【沖縄県】日本刀を鑑賞できる博物館・美術館
■那覇市歴史博物館 所在地:〒900-0015 沖縄県那覇市久茂地1-1-1 パ …
-
-
【茨城県】日本刀を鑑賞できる博物館・美術館
■鹿島神宮宝物館 国宝で日本最古最大の直刀(金銅黒漆平文拵・附刀唐櫃)はじめ、藤 …
-
-
【大阪府】日本刀を鑑賞できる博物館・美術館
■大阪歴史博物館 所在地:〒540-0008 大阪府大阪市中央区大手前4-1-3 …
-
-
刀の持ち方は「現代の剣道」と江戸時代の剣術では違う?
私の体験なのですが、初めて日本刀を持ったとき、その重さに驚いた記憶があります。 …
-
-
【福井県】日本刀を鑑賞できる博物館・美術館
■福井県立歴史博物館 所在地:〒910-0016福井県福井市大宮2-19-15 …
- PREV
- 【奈良県】日本刀を鑑賞できる博物館・美術館
- NEXT
- 【鳥取県】日本刀を鑑賞できる博物館・美術館