深夜の友は真の友

人生は短く、夜もまた短い。今日できることは明日に延ばして、せめてこの深夜の一時を…

ミサイル艇「しらたか」鹿児島本港区で一般公開2018

   

2018年12月9日(日曜日)、鹿児島本港区 北埠頭2号岸壁で海上自衛隊のミサイル艇「しらたか」が一般公開されます。

 
 
 

スポンサードリンク

 
 
 

■開催日時

平成30年(2018年)12月9日(日曜日)

10:00~11:30
12:00~16:00

受付締切時刻は、午前・午後とも、終了時刻の30分前です。

 

■開催場所

鹿児島本港区 北埠頭2号岸壁

住所: 鹿児島県鹿児島市本港新町3

 

■会場へのアクセス方法

最寄り駅
・JR鹿児島駅
・鹿児島市電 水族館口駅

最寄りバス停
・鹿児島交通 北埠頭ターミナルバス停

※会場内に駐車場はありません。

周辺の県営「第2、第3」駐車場(有料)を御利用ください。

 

 

■問い合わせ

自衛隊鹿児島地方協力本部

TEL: 099-253-8920

URL: http://www.mod.go.jp/pco/kagoshima/index.html

 

スポンサードリンク

 

■ミサイル艇「しらたか」

しらたか(JS Shirataka, PG-829)は、海上自衛隊の「はやぶさ型」ミサイル艇の6番艇。艇名は「白鷹」に由来する。

 

母港 佐世保

所属
佐世保地方隊佐世保警備隊
第3ミサイル艇隊

排水量
基準 200トン
満載 240トン

全長 50.1m
最大幅 8.4m
深さ 4.2m
吃水 1.7m

機関
LM500-G07ガスタービンエンジン(5,400PS)× 3基
ウォータージェットポンプ × 3基

出力 16,200PS
速力 44ノット
乗員 21名

兵装
90式 SSM連装発射筒 × 2基
62口径76ミリ単装速射砲 × 1基
12.7mm単装機銃M2 × 2基

C4ISTAR
MOFシステム
海軍戦術情報システム
(OYQ-8C + リンク 11)

レーダー
OPS-18-3 対水上 × 1基
OPS-20 航海用 × 1基
81式射撃指揮装置2型-31C

探索装置・
その他装置
OAX-2 赤外線暗視装置

電子戦・
対抗手段
NOLR-9 ESM
Mk.137 デコイ発射機 × 2基
 
 
 
 

■ミサイル艇「しらたか」の動画


 
 

 
 

★⇒「初めて自衛隊イベントへ行く人の準備と予備知識」はここをクリック

 
 

スポンサードリンク

 - ミリタリー

  関連記事

2018年 第1特科団創隊・北千歳駐屯地 開庁66周年記念行事

今年も北千歳駐屯地を開放して、「第1特科団創隊・北千歳駐屯地開庁66周年記念行事 …

海上自衛隊 舞鶴地方隊 サマーフェスタ 舞鶴航空基地 

日本海側で唯一の海上自衛隊基地である「舞鶴基地」と隣の「舞鶴航空基地」が合同で行 …

2018年 島根県浜田港で試験艦「あすか」一般公開の詳細

2018年6月30日及び7月1日に、島根県の浜田港長浜埠頭で海上自衛隊試験艦「あ …

2017年 陸上自衛隊 新発田駐屯地 基地祭

新発田駐屯地(しばたちゅうとんち、JGSDF Camp Shibata)は、新潟 …

横浜開港祭 掃海艦「やえやま」型艦艇 一般公開

横浜開港祭で掃海艦「やえやま」型艦艇が一般公開されます。 やえやま型掃海艦( Y …

2017年 陸上自衛隊 郡山駐屯地 創立64周年記念行事

郡山駐屯地(JGSDF Camp Koriyama)は、福島県郡山市所在し、第6 …

陸上自衛隊 福島駐屯地創立記念行事 基地祭

福島駐屯地は昭和28年10月開庁し、現在は第44普通科連隊、第11施設群、福島駐 …

陸上自衛隊 今津駐屯地 創立記念行事の詳細

2018年9月30日(日)、「中部方面隊最大の戦車まつり」といわれる「陸上自衛隊 …

航空自衛隊 百里基地航空祭の見どころ 2018 

2018年12月2日(日) 、航空自衛隊 百里基地航空祭が開催されます。 この茨 …

2018年 陸上自衛隊「中央観閲式」が開催されます

2018年10月14日(日)、陸上自衛隊の「中央観閲式」が朝霞訓練場で開催されま …